1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

ポーランド総選挙、野党勢が過半数 政権交代も=出口調査

ロイター / 2023年10月16日 15時23分

 10月15日、ポーランドで総選挙が実施された。写真中央は右派与党「法と正義」(PiS)のヤロスワフ・カチンスキ党首。15日、ワルシャワで撮影(2023年 ロイター/Aleksandra Szmigiel)

Marek Strzelecki Anna Wlodarczak-Semczuk

[ワルシャワ 15日 ロイター] - ポーランドで15日、総選挙が実施された。出口調査によると、右派与党「法と正義」(PiS)が下院で第1党となる見通しだが、野党勢力が合わせて過半数を制する見通しで、8年続いたPiS政権に終止符が打たれる可能性が出ている。

政権交代が実現すれば、2015年にPiSが政権に就いて以降、法の支配や報道の自由、移民、LGBTなど性的少数者の権利を巡り欧州連合(EU)と対立してきたポーランドにとって大きな転換点となる。

イプソスの出口調査によると、PiSは36.8%の票を得て下院(定数460)の200議席を獲得する見通し。リベラル派の「市民連立」(KO)が率いる野党連合は合わせて248議席を確保する見込み。

KOを率いるトゥスク元EU大統領はEUとの関係修復などを掲げている。同氏は15日、党員を前に「PiS政権は終わりだ」と述べた。

公式結果が出口調査通りになったとしても、KOと中道右派の「第3の道」、左派系の「新左派」に組閣の順序が回るのは数週間、もしくは数カ月後になる可能性がある。

ドゥダ大統領はまず第1党に組閣権限を与えるとしており、PiSが最初に機会を得るとみられる。ただ、極右政党「同盟」の票が伸び悩む中、PiSにとって明白な連立相手はほぼ見当たらないと専門家は指摘する。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください