1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

中国は台湾「排除」を国家の大義と認識、頼総統が士官学校で演説

ロイター / 2024年6月16日 15時13分

 台湾の頼清徳総統は16日、南部・高雄市にある陸軍軍官学校の創立100周年記念式典で演説した。中国は台湾の併合と「排除」を国家の大義と見なしていると述べ、士官候補生らに敵を知り、敗北主義に屈してはならないと訴えた(2024年 ロイター/Ann Wang)

Ben Blanchard Ann Wang

[高雄(台湾) 16日 ロイター] - 台湾の頼清徳総統は16日、南部・高雄市にある陸軍軍官学校の創立100周年記念式典で演説した。中国は台湾の併合と「排除」を国家の大義と見なしていると述べ、士官候補生らに敵を知り、敗北主義に屈してはならないと訴えた。

頼氏は「最大の課題は、台湾海峡の現状を破壊し、台湾の併合と中華民国の排除を民族再生の偉大な大義と見なす中国の強力な台頭に立ち向かうことだ」と語った。

頼氏の発言に関して、中国国務院台湾事務弁公室からコメントは得られていない。

中国共産党序列4位の王滬寧・人民政治協商会議(政協)主席は15日、中国で開催された台湾との関係に関するフォーラムで、「(台湾)統一は中華民族の偉大な再生にとって歴史的に必要だ。いかなる分離主義の陰謀も粉砕される」と述べ、独立派と見なす頼氏をけん制した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください