インド政府が対ロ貿易拡大を模索、非関税障壁撤廃を働き掛けへ
ロイター / 2024年7月16日 13時10分
インド政府は15日、対ロシア輸出の拡大を模索しており、インドルピーとロシアルーブルを使った貿易決済の推進やロシア政府に非関税障壁の撤廃を働きかけることなどが具体策に含まれると発表した。写真は握手するロ印首脳でロシアのモスクワで9日撮影(2024年 ロイター/Sergey Bobylev)
Shivangi Acharya
[ニューデリー 15日 ロイター] - インド政府は15日、対ロシア輸出の拡大を模索しており、インドルピーとロシアルーブルを使った貿易決済の推進やロシア政府に非関税障壁の撤廃を働きかけることなどが具体策に含まれると発表した。
2023年度(23年4月―24年3月)の両国間の貿易総額は657億ドルで、このうち614億3000万ドルをロシアからインドへの輸出が占めた。両国間の貿易額は前年比で33%ほど増えたが、インドからロシアへの医薬品、機械などの製品の輸出はほぼ前年並みにとどまった。
インド商工省のバルスワル次官は記者会見で、インド製海産物に対する非関税障壁の一部見直しを検討するようロシア要請したと明らかにした。また、足踏み状態にあるルピー・ルーブル貿易決済制度の促進に取り組み、通商代表団を派遣すると述べたが、具体的な計画は示さなかった。
インドのモディ首相は先週ロシアを訪問し、プーチン大統領と会談した。
この記事に関連するニュース
-
米国と中国が追加関税の応酬 トランプ大統領の〝恫喝〟に負けない習近平の「用意周到」
東スポWEB / 2025年2月5日 6時3分
-
ケニアとUAEが包括的経済連携協定を締結(ケニア、アラブ首長国連邦)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月5日 0時45分
-
トランプ氏、インド首相に来週のホワイトハウス訪問を招請
ロイター / 2025年2月4日 12時40分
-
高圧的なトランプ関税の背景には中国を念頭に置いた「貿易の武器化」があり、世界貿易戦争の可能性は侮れない
ニューズウィーク日本版 / 2025年2月3日 17時52分
-
ブラジル、昨年の貿易黒字は25%減 内需増で輸入が拡大
ロイター / 2025年1月7日 9時17分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください