1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

シリア新政権、少数民族の権利尊重を 米・トルコなど関係国が訴え

ロイター / 2024年12月16日 11時19分

 12月14日、ブリンケン米国務長官(写真)は、米国、トルコ、欧州連合(EU)およびアラブ諸国が、シリア新政権が少数民族の権利を尊重すべきだとの認識で一致したと明らかにした。同日、ヨルダン南部のアカバで代表撮影(2024年 ロイター)

Simon Lewis Suleiman Al-Khalidi

[アカバ(ヨルダン) 14日 ロイター] - ブリンケン米国務長官は14日、米国、トルコ、欧州連合(EU)およびアラブ諸国が、シリア新政権が少数民族の権利を尊重すべきだとの認識で一致したと明らかにした。

ブリンケン氏、国連のペデルセン特使(シリア和平担当)、EUのカラス外交政策担当、トルコのフィダン氏、ヨルダン、サウジアラビア、イラク、レバノン、エジプト、アラブ首長国連邦(UAE)、バーレーン、カタールの外相らはヨルダンで会談した。

ブリンケン氏は会談後の記者会見で、少数派の権利を尊重し「テロ集団の拠点」とならない包括的かつ代表的な政府を求めることでも合意したと明らかにした。

共同声明は「シリア統一、領土保全、主権に対する全面的な支持を表明した」としており、アサド政権崩壊後、以前合意していた緩衝地帯を越えてシリアに侵攻したイスラエルに向けられた発言とみられる。

ブリンケン氏は「きょうの合意は、シリアの新暫定政権と各派に対し、切実に必要とされている支援と承認を確保するために極めて重要な原則について統一されたメッセージを送るものだ」と述べた。

ブリンケン氏はまた、シリアの暫定政府を主導するシャーム解放機構(HTS)に米政府が直接接触したと明らかにした。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください