GoTo事業、心配の声しっかり受け止め分科会で議論=西村再生相
ロイター / 2020年7月16日 14時18分
7月16日、西村康稔経済再生担当相(写真)は参院予算委員会(閉会中審査)で、22日に始まる観光支援事業「Go To トラベル」について、「心配の声をしっかりと受け止め、(きょうの)分科会で専門家の議論してもらい、適切に判断し対応する」と述べた。写真は都内で10日撮影(2020年 ロイター/Issei Kato)
[東京 16日 ロイター] - 西村康稔経済再生担当相は16日の参院予算委員会(閉会中審査)で、22日に始まる観光支援事業「Go To トラベル」について、「心配の声をしっかりと受け止め、(きょうの)分科会で専門家に議論してもらい、適切に判断して対応する」と述べた。三宅伸吾委員(自民)への答弁。
西村再生相は、「早く観光振興を進めてほしいとの声がある一方、東京の高い水準の感染者を踏まえ、地方の知事などから慎重に進めてほしいとの声がある」と明らかにした。
杉尾秀哉委員(立憲・国民、新緑風会・社民)は西村再生相に対し、感染が拡大した場合に責任を取るかと質問。西村再生相は「当然、私には感染拡大を防ぐ責任がある。同時に経済活動と両立を図る責任を全うしたい」と応じた。
*内容を追加しました。
(竹本能文 編集:山川薫)
この記事に関連するニュース
-
岸田首相が開けた政権崩壊への「パンドラの箱」 「財務・検察離反」や「池田氏死去」で大ピンチ
東洋経済オンライン / 2023年11月23日 9時30分
-
支持率低迷の岸田内閣 “年内解散”見送りも引き締め 県内の与野党は 《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2023年11月20日 19時28分
-
日米経済版2プラス2の第2回閣僚会合が開催、経済秩序や重要技術に焦点(日本、米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月16日 10時45分
-
日米「経済版2プラス2」、米国で来週開催=西村経産相
ロイター / 2023年11月10日 11時8分
-
2国間枠組みを通じてカザフスタンでGX実現(カザフスタン、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月8日 0時45分
ランキング
-
1被爆者、核廃絶の実現訴え=「今が分かれ目」と警鐘―締約国会議
時事通信 / 2023年11月28日 14時45分
-
2イエメン沖で海賊が石油タンカーを一時拿捕、米駆逐艦の介入で解放…日本の護衛艦・哨戒機も急行し支援
読売新聞 / 2023年11月28日 10時37分
-
3中国、IAEA分担金支払い遅延 原発処理水の判断に不満か
共同通信 / 2023年11月28日 18時32分
-
4ガザ戦闘休止、2日間延長で合意 ハマスは人質11人解放
ロイター / 2023年11月28日 7時40分
-
5ロシア軍艦、荒天で黒海退避 戦闘縮小、機雷漂流の危険も
共同通信 / 2023年11月28日 21時49分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
