日銀、17日に通常のETFを1204億円買い入れ 前回から202億円増額
ロイター / 2020年3月17日 17時50分
[東京 17日 ロイター] - 日銀は17日の東京株式市場で、通常のETF(上場投資信託)を1204億円買い入れた。前回13日の1002億円から202億円増額された。
17日前場のTOPIX<.TOPX>は前日比0.37%高だった。
設備・人材投資に積極的に取り組んでいる企業のETFは12億円、J-REITは20億円(前回16日は15億円)買い入れた。
(伊賀大記)
この記事に関連するニュース
-
基調物価の2%上昇に向け、緩和的な金融環境を維持=植田日銀総裁
ロイター / 2025年1月31日 15時46分
-
NISAで圧倒的に買われるのは投資信託…低コストと利便性の“申し子”ETFが個人にとって“メジャーになりきれていない理由”は
Finasee / 2025年1月27日 16時30分
-
トランプ新政権が新しい投信スターを育てる? 「米国高配当株」と「宇宙関連株」の資金流入が急拡大
Finasee / 2025年1月22日 7時0分
-
品薄のチーペスト銘柄、1銘柄1.2兆円まで減額措置を容認=日銀
ロイター / 2025年1月16日 18時38分
-
金利のある世界、動き出す日本の銀行株
トウシル / 2025年1月9日 7時30分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください