1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

米、戦略石油備蓄を再放出する用意 ガソリン高騰なら=FT

ロイター / 2024年6月17日 16時35分

 6月17日、バイデン米政権は、今夏のガソリン価格の高騰を食い止めるため、戦略石油備蓄(SPR)を再び放出する用意があると、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が報じた。写真は2022年3月、米カリフォルニア州カーソンで撮影(2024年 ロイター/Bing Guan)

[17日 ロイター] - バイデン米政権は、今夏のガソリン価格の高騰を食い止めるため、戦略石油備蓄(SPR)を再び放出する用意があると、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が17日に報じた。

米大統領上級顧問(エネルギー・投資担当)のエイモス・ホクスタイン氏は、原油価格は「多くの米国人にとってまだ高すぎる」とし、「もう少し下落することを望んでいる」とFTに語った。

SPR補充について「エネルギー安全保障という本来の目的を果たすために必要な水準に向け、来年まで購入を続けるだろう」と述べた。

バイデン政権は2022年、ロシアのウクライナ侵攻に伴う原油価格高騰を抑えるためにSPRから過去最大となる1億8000万バレルを放出。SPRは40年ぶりの水準に落ち込んだ。今年に入ってエネルギー省は、毎月約300万バレルをSPR向けに購入している。

グランホルム米エネルギー長官は今月、ロイターに、今後はSPRの補充ペース加速が可能になるとの見方を示した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください