レバノン、新型コロナ感染急増で2週間の封鎖必要=保健相
ロイター / 2020年8月17日 19時36分
レバノンのハッサン保健相は17日、新型コロナウイルスの感染が大幅に増えたことを受けて2週間のロックダウン(都市封鎖)が必要と主張した。爆発があったベイルートの港近くで16日撮影。(2020年 ロイター/Alkis Konstantinidis)
[ベイルート 17日 ロイター] - レバノンのハッサン保健相は17日、新型コロナウイルスの感染が大幅に増えたことを受けて2週間のロックダウン(都市封鎖)が必要と主張した。ボイス・オブ・レバノン・ラジオに述べた。
レバノンでは16日、過去最多となる439人の新型コロナ感染が確認された。死者は新たに6人増えた。
世界保健機関(WHO)によると、6日に首都ベイルートで起きた大規模な爆発により、市内の医療施設55カ所の約半数が閉鎖されている。
ハッサン氏は「われわれは非常に困難な問題に直面している。この(感染者の)数字は衝撃的だ。断固とした対策が必要だ」と強調した。病院の集中治療室(ICU)のベッドは現在満床だと述べた。
ハッサン氏はロイターに対し、感染は市中を中心に増加しているとして、現時点で空港を閉鎖する予定はないと述べた。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください