米、ファーウェイ半導体輸出規制を強化 新たに関連38社追加
ロイター / 2020年8月18日 7時18分
[ワシントン 17日 ロイター] - 米商務省は17日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]に対する半導体輸出規制をさらに強化すると発表した。
同省は5月、ファーウェイに対する半導体輸出規制を強化し、米国の技術やソフトを利用した半導体を間接的に取得できないようにした。[nL4N2CX3YP]
関係筋によると、今回の措置では21カ国で展開するファーウェイ関連会社38社を輸出禁止の対象に追加する。
これによって、昨年5月以降、輸出禁止措置の対象となったファーウェイ関連会社は計152社となる。
ロス商務長官はFOXビジネスに対し、5月の米規制を受け、ファーウェイがサードパーティーを通じるなどの回避措置に出たと指摘。「新たな規制によって、米国製ソフトもしくは製造機器の使用は一切禁止され、ライセンス取得が必要となる」と述べた。
ポンペオ国務長官も声明で、新たな規制によって「ファーウェイによる米国法の回避を防止する」と指摘した。
ポンペオ長官はツイッターへの投稿でも、米政府はファーウェイに対する規制を一段と強化することで「ファーウェイと弾圧的な中国共産党に直接打撃を与えた」と述べた。
ファーウェイからのコメントは得られていない。
トランプ大統領はFOXで、証拠を示さず、ファーウェイが米国民に対し、スパイ行為を行っていると非難。「われわれに対してスパイ行為を働いているため、米国でファーウェイの機器が使用されることを望まない」と語った。
商務省によると、新たな規制は即日発効する。
同省の当局者は、半導体メーカーにファーウェイへの部品供給に関するライセンスを承認したかや今後承認するか、また、結果待ちの申請があるかについてコメントを控えた。
米国半導体工業会(SIA)は、新たな規制について「半導体の商用販売に関するこうした幅広い規制は、米半導体産業に大きな打撃をもたらす。米企業への影響を抑制しつつ、国家安全保障上の目標を達成するために、より幅の狭いアプローチを支持していた政権の急な方針転換に驚きと懸念を抱いている」と表明した。
*内容を追加しました。
この記事に関連するニュース
-
中国、米に対抗措置=本音は「貿易戦争」回避
時事通信 / 2025年2月4日 17時30分
-
トランプ米大統領、米国第一の通商政策発表、安全保障脅かす輸入の調査など指示(米国、中国、ロシア、メキシコ、カナダ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月22日 14時45分
-
米商務省、中国向け先端コンピューティング用半導体の輸出管理を強化する暫定最終規則を発表(米国、中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月16日 11時30分
-
米禁輸対象に中国25社、ファーウェイへのTSMC半導体供給などで
ロイター / 2025年1月16日 9時36分
-
米ハイテク業界団体、AI向け半導体の輸出制限規制の差し止め要求
ロイター / 2025年1月8日 9時22分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
3ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
4「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください