欧州新車登録、2月は前年比‐7.2%=業界団体
ロイター / 2020年3月18日 18時46分
3月18日、欧州自動車工業会(ACEA)が発表した2月の欧州連合(EU)と欧州自由貿易連合(EFTA)の新車登録台数(乗用車)は前年同月比7.2%減の106万7000台で、2カ月連続の減少となった。ブリュッセルで2019年4月撮影(2020年 ロイター/Francois Lenoir)
[ベルリン 18日 ロイター] - 欧州自動車工業会(ACEA)が発表した2月の欧州連合(EU)と欧州自由貿易連合(EFTA)の新車登録台数(乗用車)は前年同月比7.2%減の106万7000台で、2カ月連続の減少となった。
国別では、イタリアが8.8%減、ドイツが10.8%減、フランスが2.7%減、スペインは6%減。
メーカー別では、フォルクスワーゲン(VW)
一方、BMW
2月には新型コロナウイルスの感染が欧州各地にも広がり、特にイタリアでは感染者が急増した。
この記事に関連するニュース
-
2024年のEU商用車市場、電動車はバンやトラックで低調もバスでは2割超の増加(EU)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月4日 0時0分
-
EV新車登録台数が減少、業界は支援策の継続を要求(オーストリア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月27日 0時5分
-
EUの2024年の乗用車新車登録台数、前年からやや増加も、EV不振に懸念強まる(EU)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月24日 11時35分
-
2024年の新車登録台数は前年比6.0%減、EVシェアは初の半数超え(ベルギー)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月22日 0時30分
-
欧州自動車販売、24年は0.9%増 HVが2桁の伸び
ロイター / 2025年1月21日 18時13分
ランキング
-
1「トランプ関税」発動なら原油価格はどうなるのか 価格高騰か、それとも生産増加で急落か
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 10時0分
-
2キンライサー フジテレビでのCM放送再開を発表
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 12時18分
-
3「パズドラ」ガンホー、株主がかみついた"高額報酬" 業績・株価低迷の一方、社長報酬は任天堂に匹敵
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 7時30分
-
4なぜか仕事が途切れない人の「自己紹介」の鉄則 最強のプロフィールを作る6つのポイントとは
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 10時30分
-
5【続報】船井電機の関連会社 船井興産(大阪)が破産開始決定
東京商工リサーチ / 2025年2月7日 14時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)