東京オリ・パラ、成功に向けしっかり対応=加藤官房長官
ロイター / 2021年1月18日 13時1分
加藤勝信官房長官は18日午前の会見で、東京オリンピック・パラリンピックの開催について、成功に向けて「政府としてもしっかり対応していきたい」と述べた。13日撮影(2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
[東京 18日 ロイター] - 加藤勝信官房長官は18日午前の会見で、新型コロナウイルス対策の特措法改正案について、通常国会にできるだけ早期に提出したいとの考えを示した。東京オリンピック・パラリンピックの開催については、大会の成功に向けて「政府としてもしっかり対応していきたい」と述べた。
英政府が16日、議長国を務める今年の主要7カ国(G7)首脳会談(サミット)を6月に開くと発表したことについては、ポストコロナの国際秩序を形成していく上でG7が結束していくことは極めて重要だと指摘。その上で、日本もコロナ対策や自由貿易、気候変動など重要課題について「積極的に議論に貢献していきたい」と述べた。菅義偉首相の出席については「国会日程を含む諸般の事情を勘案のうえ、具体的に調整していく」とした。
18日召集の通常国会では、コロナ対策特措法の改正案のほか、2020年度3次補正案や21年度予算案、デジタル庁の設置、35人学級のための法案などが議論される見通し。加藤氏は「早期成立に向けてしっかり対応していきたい」と述べた。
一方、東京オリンピック・パラリンピックの開催について一部の海外メディアから悲観論が出ていることについて、加藤氏は「現在、大会の成功に向けて関係者が一丸となって取り組んでいる。政府としてもしっかり対応していきたい」と述べた。
河野太郎行革担当相は14日、「ロイターネクスト」会合でのインタビューで、今年夏の東京五輪について「現時点では五輪に備えてわれわれは最善を尽くす必要があるが、どちらに転ぶかは分からない」と指摘していた。
*内容を追加して再送します。
(杉山健太郎 編集:橋本浩、青山敦子)
この記事に関連するニュース
-
五輪の海外客受け入れ、政府として難しいとまでは言及してない=官房長官
ロイター / 2021年3月4日 12時49分
-
宣言延長、聖火リレーと無関係=加藤官房長官
時事通信 / 2021年3月4日 12時20分
-
特別定額給付金の再配布の考え、持っていない=官房長官
ロイター / 2021年3月1日 17時23分
-
G7首脳声明の内容とその報道が物議。声明英文と4つの報道を見て浮かぶ違和感の正体
HARBOR BUSINESS Online / 2021年2月26日 8時32分
-
組織委会長候補に橋本五輪相の報道、官房長官「政府は承知せず」
ロイター / 2021年2月17日 18時23分
ランキング
-
1コロナバブルでお金の本当の価値は減っている 大切な資産を守るためにはどうすれば良いのか
東洋経済オンライン / 2021年3月6日 8時0分
-
2ガソリン車よ、さようなら! EV急拡大にも懸念と課題
LIMO / 2021年3月6日 18時55分
-
3マックの「鬼滅」ハッピーセット発売にファン「5個買ってコンプ」「転売ヤーにスマイル必要ナシ!」「子供泣かせるな」「年齢制限あってもいい」
iza(イザ!) / 2021年3月5日 15時46分
-
4【お金は知っている】日経平均3万円台「株式バブル」はまだ既視感の域を出ない 健全な市場なら金利上昇局面では株安に
夕刊フジ / 2021年3月6日 17時22分
-
5コロナ禍で3店閉店「世界の山ちゃん」次の一手 干物とおばんざいの新業態店「ひもの亭とと」
東洋経済オンライン / 2021年3月7日 9時0分