日本政府、マイクロン広島工場に2000億円助成=ブルームバーグ
ロイター / 2023年5月18日 9時11分
5月18日、ブルームバーグは、米半導体大手マイクロン・テクノロジーが広島工場で次世代DRAMの量産を目指すに当たり、日本政府から2000億円の助成を受けると報じた。写真はマイクロンのロゴ。フランクフルトで2015年7月撮影(2023年 ロイター/Kai Pfaffenbach)
[東京 18日 ロイター] - ブルームバーグは18日、米半導体大手マイクロン・テクノロジーが広島工場で次世代DRAMの量産を目指すに当たり、日本政府から2000億円の助成を受けると報じた。18日の日米首脳会談に合わせて正式発表される見通しという。
マイクロンの投資額全体がどの程度になるのかは明らかになっていないとしている。
日本政府は世界の有力半導体メーカーに投資を呼び掛けており、昨年9月にはマイクロンの広島工場増強に465億円を支援した。
この記事に関連するニュース
-
相場展望1月30日号 米国株: 中国DeepSeekショック、FRBは金利を据え置き 日本株: 日経平均の先行きも安心してはおれない
財経新聞 / 2025年1月30日 14時13分
-
バイデン政権時の米商務省、CHIPSプラス法に基づき、初の日系企業含む4社への助成覚書を発表(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月27日 0時40分
-
台湾TSMC、第4四半期は最高益 AI半導体需要で57%増
ロイター / 2025年1月16日 17時35分
-
米商務省、CHIPSプラス法に基づき、MACOMに対し最大7,000万ドルの助成を発表(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月15日 15時15分
-
米商務省、CHIPSプラス法に基づくセミコンダクター・リサーチ・コーポレーションへの助成確定(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月9日 0時40分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください