戒厳令でトランプ氏との対話に支障 米朝交渉再開に備え=韓国外相
ロイター / 2024年12月18日 18時8分
韓国の趙兌烈外相は18日、尹錫悦大統領による「非常戒厳」宣言は、米国のトランプ次期大統領との意思疎通に一定の制約を生じさせ、双方の政治的勢いを損ねたと述べた。写真はソウル市内の国会議事堂前で4日撮影(2024年 ロイター/Kim Hong-Ji)
Jihoon Lee Hyonhee Shin
[ソウル 18日 ロイター] - 韓国の趙兌烈外相は18日、尹錫悦大統領による「非常戒厳」宣言は、米国のトランプ次期大統領との意思疎通に一定の制約を生じさせ、双方の政治的勢いを損ねたと述べた。
同外相は崔相穆企画財政相と海外メディア向けの共同会見に臨み、戒厳令宣布を巡る市場の混乱収拾に努めた。
韓国はトランプ陣営と「他のどの国よりも強力な」ネットワークとコミュニケーションチャンネルを構築してきたが、戒厳令は双方の「政治的勢い」を損ねたとし、「これに伴い、過去2週間コミュニケーションに若干の支障があったのは事実だ」と語った。
趙氏はトランプ政権が北朝鮮との核交渉を再開する可能性に備え、ロードマップを策定中であることを明らかにした。
トランプ氏は北朝鮮などを担当する特別任務担当の大統領特使を指名した。趙氏はこの人事について、「トランプ氏が北朝鮮の核問題を軽視していない証拠だと受け止めており、より積極的に対応する必要がある」と述べた。
「北朝鮮とのコミュニケーションは北朝鮮が対話と交渉を拒否したため遮断されているが、核問題を含めて北朝鮮と対話する機会があれば、柔軟に対応する」と語った。
中国について、習近平国家主席が2025年に韓国で開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席する予定であり、11年ぶりに訪韓すると述べた。
崔氏は経済を可能な限り安定的に運営し、為替の過度な変動に積極的に対応するために、政府は利用可能なあらゆる手段を活用すると表明した。
この記事に関連するニュース
-
「メディアの電力・水道遮断」極秘指示 [KWレポート] 韓国大統領の起訴状 (中)
KOREA WAVE / 2025年2月5日 5時0分
-
トランプ米大統領就任、期待と不安交錯する中、動向注視する東アジア
Record China / 2025年1月25日 8時0分
-
「韓国政府が27日を公休日にしたのは再び『非常戒厳』を宣布するため」…陰謀論が再燃、社会不安を助長
KOREA WAVE / 2025年1月13日 19時34分
-
日韓協力、重要性変わらず 岩屋外相、対北朝鮮は米国と連携
共同通信 / 2025年1月13日 19時17分
-
金正恩総書記「日本との接触」に食指?…トランプ氏との対話実現の“カード”
KOREA WAVE / 2025年1月11日 11時0分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください