トランプ政権、国連人権理事会関与続け中国に対抗すべき=米大使
ロイター / 2024年12月18日 16時0分
国連人権理事会(UNHRC)のミシェル・テイラー米国大使(写真左)は、トランプ次期政権は同理事会で積極的な活動を継続すべきだと述べた。2022年12月、ワシントンのホワイトハウスで撮影(2024年 ロイター/Leah Millis)
Emma Farge
[ジュネーブ 18日 ロイター] - 国連人権理事会(UNHRC)のミシェル・テイラー米国大使は、トランプ次期政権は同理事会で積極的な活動を継続すべきだと述べた。
ロイターのインタビューで語った。中国の「危険な」影響力への対抗を理由として挙げた。
第1期目トランプ政権は反イスラエル的な偏見を理由に同理事会を脱退。その後バイデン政権下で2022年に復帰した。
テイラー氏は、理事会への継続的な関与が重要であり、政権交代の引き継ぎの一環としてトランプ氏のチームにこの点を訴える考えを示した。
人権は個人に帰属するものという米国の理解に対し、中国は規範の変更を望んでいると指摘。恣意的な拘束の正当化などに利用される可能性があり「非常に危険」だと懸念を示した。
中国は2026年まで理事国で、各国は独自の人権の道を歩むべきで経済的権利は市民的権利と同等に重要だと主張している。
人権理事会は世界で人権保護に取り組む唯一の政府間機関だが、法的拘束力はない。ただ会合での審議は国際的な注目を集め、調査結果は戦争犯罪の訴追の根拠となる場合もある。
米国は1月からは任期終了で投票権は失われるが、オブザーバーとしての参加は可能。オブザーバーは、討論や動議に関する非公式な交渉を通じて理事会の活動に影響を与えることができる。
理事会の今後の議題には、シリアの戦争犯罪の調査やイスラエルに対する偏見への対策が含まれる。
この記事に関連するニュース
-
トランプは「冷戦2.0」に勝てるのか?外交での3つの選択肢
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月18日 16時31分
-
シリア情勢でG7首脳声明 アサド政権後の体制移行を支持 女性や少数派の尊重求める
産経ニュース / 2024年12月13日 10時44分
-
ICCの赤根智子所長、米圧力で「テロ組織扱いか」と批判 頼みの日欧も対抗措置明言せず
産経ニュース / 2024年12月5日 10時55分
-
焦点:不法移民送還に軍動員へ、トランプ氏の構想は法廷で阻止できるか
ロイター / 2024年12月1日 8時6分
-
ICC、ネタニヤフ首相らに逮捕状発行、国連安保理はガザの即時停戦・人質解放決議案を否決(オランダ、イスラエル、米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月25日 14時45分
ランキング
-
1アサド政権崩壊が示すロシアの「影響力低下」地中海軍事拠点と大国の威信が揺らぐ
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月18日 10時30分
-
2コンゴ民主共和国 “原因不明の病気”は「重度のマラリア」と保健省 ロイター通信
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年12月18日 6時6分
-
3「北朝鮮兵はゾンビのようだ」ウクライナ軍兵士が証言
デイリーNKジャパン / 2024年12月18日 15時5分
-
4「アホで金があること」タイで日本人5人拘束、マニュアルなど押収 特殊詐欺グループか 当局“被害総額10億円以上”
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年12月18日 16時22分
-
5ゴーン元日産会長が23日に外国特派員協会で会見、逃亡から5年
ロイター / 2024年12月18日 13時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください