NY外為市場=ドル2年ぶり高値、FRBの「タカ派的利下げ」受け
ロイター / 2024年12月19日 7時32分
[ニューヨーク 18日 ロイター] - ニューヨーク外為市場ではドルが上昇し、2年ぶり高値を付けた。米連邦準備理事会(FRB)は18日までに開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で大方の予想通り利下げを実施し、今後の利下げペース鈍化の可能性を示唆した。
FRBが同時に公表した金利・経済見通しでは2025年の利下げ回数が2回と想定され、9月の前回見通しの4回から半減。パウエルFRB議長はFOMC後の記者会見で「今後はインフレの進展を見極めながら慎重に進む必要がある」と述べた。
メルク・ハード・カレンシー・ファンドのアクセル・メルク最高経営責任者(CEO)は「市場では当初タカ派的と受け取られ、ドルへのプラス材料になった」と指摘した。
主要通貨に対するドル指数は一時108.260と、22年11月以来の高値を付けた。終盤は1.08%高の108.08。
ドル/スイスフランは一時、7月以来の高値となる0.90150フランまで上昇。終盤は0.89%高の0.90020フラン近辺で推移した。
ユーロ/ドルは1.17%安の1.03695ドルと、3週間ぶりの安値を付けた。
ドル/円は0.78%高の154.63円と、3週間ぶり高値。日銀は19日までに開く金融政策決定会合で金利を据え置くと予想されている。
ポンド/ドルは0.98%下落し、3週間ぶりの安値となる1.25860ドルを付けた。イングランド銀行(英中央銀行)も19日に政策金利の据え置きを決定するとみられている。
豪ドル/米ドルは22年10月以来の安値、NZドル/米ドルも2年ぶり安値を付けた。
暗号資産(仮想通貨)のビットコインは5.34%安の10万0734ドル。パウエル議長は会見でビットコインについて、ビットコインの備蓄を目指す政府の計画にFRBが関与する考えはないと述べたことが材料視された。
ドル/円 NY終値 154.80/154.83
始値 153.66
高値 154.86
安値 153.64
ユーロ/ドル NY終値 1.0352/1.0353
始値 1.0496
高値 1.0502
安値 1.0345
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
4西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5大手銀5グループ、純利益4割増=日銀利上げ、4社が過去最高―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月4日 20時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください