米連邦住宅金融局、住宅差し押さえ回避措置発表 新型コロナ対策
ロイター / 2020年3月19日 15時7分
<description role="descRole:caption"> 3月18日、米連邦住宅金融局(FHFA)は、全米の戸建て住宅の約半数が少なくとも60日間差し押さえや立ち退きを免れる措置を発表した。写真はコロナウイルス禍のニューヨークで撮影(2020年 ロイター/Lucas Jackson) </description>
[ワシントン 18日 ロイター] - 米連邦住宅金融局(FHFA)は、全米の戸建て住宅の約半数が少なくとも60日間差し押さえや立ち退きを免れる措置を発表した。
新型コロナウイルスの影響で住宅ローン返済が困難になっている住宅所有者を支援する。
対象となるのは連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)と米連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)が保証する住宅ローンを利用している2800万人。戸建て住宅の不動産ローンの約44%に適用される。
FHFAのディレクター、マーク・カラブリア氏は「対象となる住宅ローンの利用者は、現在の非常事態に自分の家に住み続けることができる。新型コロナで厳しい状況にある住宅ローン返済者が、支援を受けられるようにすることが目的だ」と述べた。
この記事に関連するニュース
-
米住宅価格指数、11月は前月比0.3%上昇=FHFA
ロイター / 2025年1月29日 0時26分
-
契約時には「相続人」にも影響が! 家を「担保」に借り入れができる「リ・バース60」「リバースモーゲージ」「リースバック」を親が契約するときの注意点とは
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月25日 10時10分
-
タイの家計・中小企業の債務危機が深刻化…政府が打ち出す「3年間の利息免除」と元金減額措置の効果は?
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月23日 7時0分
-
米30年住宅ローン金利、7%台に上昇 8カ月ぶり高水準
ロイター / 2025年1月16日 8時42分
-
固定金利と変動金利、どっちがトク?<7-2>夫婦、住宅ローンを学ぶ
トウシル / 2025年1月10日 16時0分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
-
5米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)