必要なら追加緩和策を躊躇なく講じる=雨宮日銀副総裁
ロイター / 2020年3月19日 18時1分
[東京 19日 ロイター] - 日銀の雨宮正佳副総裁は19日の参議院財政金融委員会で、必要があれば追加的な金融緩和策を躊躇なく講じるとの考えを示した。また、16日に開かれた日銀の金融政策決定会合を受けて「日銀の最大の責務は企業金融の支援と金融システムの安定だ」との認識を示した。
勝部賢志委員(立憲・国民、新緑風会・社民)の質問に答えた。
雨宮副総裁は、金融政策決定会合後も日銀が積極的な国債の買い入れや、米ドル資金供給オペを実施していることについて「(マーケットにとって)一定の安心感につながっている」と評価した。
新型肺炎の感染拡大を受けて「内外の金融市場で不安定な動きが続いている」と指摘。
新型肺炎が終息すれば需要が出て、企業の挽回生産が想定されるとしたが、「各国で感染に時差がある」と述べた。新型肺炎の感染拡大による経済への影響や終息時期は予測が難しいとした上で「引き続き内外の金融市場動向を注視する」と警戒感を示した。
この記事に関連するニュース
-
今後、円安進行や金融の過熱回避の観点から政策調整必要=1月日銀主な意見
ロイター / 2025年2月3日 10時52分
-
消費低迷・原油急落でQQE拡大、決定は「薄氷」=14年下半期・日銀議事録
ロイター / 2025年1月29日 8時58分
-
日銀、来週会合で利上げの公算 「緩和度合い調整」の方針維持=関係筋
ロイター / 2025年1月17日 15時23分
-
日銀副総裁「利上げを行うか、政策委員の間で議論し判断」 横浜で講演
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月14日 22時30分
-
来週会合で利上げ行うか議論、タイミング「難しい」=氷見野日銀副総裁
ロイター / 2025年1月14日 12時4分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください