1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

中国自動車大手の吉利、販売不振の力帆を買収へ=関係筋

ロイター / 2020年6月19日 17時21分

 6月19日、中国自動車大手の浙江吉利控股集団は、販売不振が長年続いている同業の重慶力帆控股を買収する方針だ。写真は2017年8月撮影(2020年 ロイター/Aly Song)

[香港/北京 19日 ロイター] - 中国自動車大手の浙江吉利控股集団[GEELY.UL]は、販売不振が長年続いている同業の重慶力帆控股を買収する方針だ。事情に詳しい関係筋3人が明らかにした。

関係筋のうち2人によると、吉利は力帆の筆頭株主となり、新たな資本を注入することを計画している。かつてオートバイの国内主要メーカーだったことで知られる力帆は、新型コロナウイルスの影響で販売減が加速している。

買収額・規模や資本注入額は今のところ不明。

吉利はコメントを避けた。同社はスウェーデン自動車大手ボルボを傘下に持つほか、ダイムラー の筆頭株主。

力帆からはコメントを得られなかった。

同社は1992年にオートバイメーカーとして設立され、2006年に初めて自動車を製造。ただ、販売台数は吉利などの国内同業に比べわずかにとどまっている。

関係筋の1人によると、吉利は買収完了後、電気自動車(EV)事業と生産の一部を力帆に移管する計画だという。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください