ロシア、「最悪の事態に備える」 米との冷静の可能性巡り
ロイター / 2021年3月19日 23時50分
3月19日、ロシア政府は米国との新たな冷戦の可能性について、常に最善を望んでいるものの、「最悪の事態に備える」との認識を示した。写真は3月11日、モスクワの赤の広場で(2021年 ロイター/Evgenia Novozhenina)
[モスクワ 19日 ロイター] - ロシア政府は19日、米国との新たな冷戦の可能性について、常に最善を望んでいるものの、「最悪の事態に備える」との認識を示した。
バイデン米大統領が今週、プーチン大統領が人殺しと思うと述べたことを受け、ロシア側は駐米大使をモスクワに召還するなど、両国の関係は急激に悪化。プーチン大統領は18日、米国のバイデン大統領に19日か22日に公開オンライン会談の実施を提案したと国営テレビで明らかにした。
ロシアのペスコフ大統領報道官は記者団に対し、プーチン氏による会談の提案は無期限ではないものの引き続き有効とし、「プーチン大統領は全ての状況を踏まえても、メガホン外交やレトリックの応酬には意味がなく、関係の継続が重要と考えている」と述べた。
米国との冷戦の可能性に関する質問に対しては、プーチン大統領が関係継続の意向を明確に表明しているとしつつも、「バイデン大統領のコメントを考慮しないわけにはいかない」と応じた。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1タイ、監禁の200人超を保護 ミャンマー特殊詐欺拠点
共同通信 / 2025年2月12日 20時31分
-
2ヨルダン、避けたい内政の負担増 米国支援は必要…窮余の一策 ガザの子供受け入れ表明
産経ニュース / 2025年2月12日 18時30分
-
3露軍、主力戦車1400両喪失 ウクライナは兵員補充に苦慮 ミリタリー・バランス最新版
産経ニュース / 2025年2月12日 20時0分
-
4米ロ、ウクライナ戦争終結交渉へ 両首脳、「大勢の死防ぐ」一致
共同通信 / 2025年2月13日 3時55分
-
5米ロ首脳が電話会談=ウクライナ停戦、交渉開始へ―第2次トランプ政権初
時事通信 / 2025年2月13日 5時31分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)