プーチン大統領阻止へ米欧は結束を、ウクライナ大統領が呼びかけ
ロイター / 2024年12月20日 2時48分
ウクライナのゼレンスキー大統領(写真)は19日、ウクライナ支援に消極的で北大西洋条約機構(NATO)に懐疑的なトランプ次期米大統領に対し、ロシアのウクライナ侵略を終わらせるために他のNATO加盟国と結束するよう呼びかけた。EU首脳会議で19日撮影。(2024年 ロイター/Johanna Geron)
Philip Blenkinsop Lili Bayer
[ブリュッセル 19日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は19日、ウクライナ支援に消極的で北大西洋条約機構(NATO)に懐疑的なトランプ次期米大統領に対し、ロシアのウクライナ侵攻を終わらせるために他のNATO加盟国と結束するよう呼びかけた。
ゼレンスキー氏は欧州連合(EU)首脳会議での演説で「欧州が安全保障に大きく貢献することが極めて重要だ」と表明。最終的な停戦後にウクライナに軍を派遣するというフランスのマクロン大統領の提案を歓迎した。他のパートナーにもこの取り組みに参加するよう呼びかけるとした。
またウクライナは最終的にはNATO加盟を通じたさらなる保護を必要とするだろうと述べた。NATOはウクライナの将来的な加盟が可能としているが、具体的な時期も設定していない。
演説に先立ちゼレンスキー氏は「われわれは、米国とEU、欧州諸国の団結を非常に必要としている」とし「平和を達成するためには団結が必要だ。米欧が結束することにより、プーチンを止め、ウクライナを救うことができる」と記者団に述べた。
首脳会議のコスタ新議長は、ゼレンスキー氏の傍らで、EUが公正で永続的な和平を目指して努力するとし「この戦争はウクライナだけの問題ではなく、欧州だけの問題でもない」と述べた。首脳会議は、ウクライナを「必要な限り」支援するとの「揺るぎない約束」を再確認することになっている。
この日のEU首脳会談には、トランプ次期米大統領に対し、ウクライナに対する継続的な支持を明瞭に示すとともに、いかなる和平協定もウクライナを関与させ、その領土保全を尊重するものでなければならないと強調する目的もあった。
首脳らは声明で「欧州理事会は、ウクライナ抜きでウクライナに関するいかなるイニシアチブも取られるべきではないという原則を強調する」とした。
この記事に関連するニュース
-
トランプ米大統領、ダボス会議特別演説で製造拠点としての米国PR(世界、スイス、ドイツ、ウクライナ、南アフリカ共和国、スペイン、米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月28日 15時40分
-
「ヤルタ会談2.0」で戦勝演出狙うプーチンの思惑 トランプvsプーチン第2ラウンドはどうなるか
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 8時0分
-
ゼレンスキー氏欧州団結呼びかけ ダボス会議で、米新政権発足念頭
共同通信 / 2025年1月22日 0時16分
-
プーチンの断末魔が聞こえてくる…トランプ次期大統領の「会談のお誘い」にすがるしかないロシアの苦しい懐事情
プレジデントオンライン / 2025年1月17日 18時15分
-
EU首脳、トランプ米次期大統領の就任を前に断固としたウクライナ支持で一致(EU)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月8日 0時0分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)