高度経済成長のシンボル JALジャンボ機が退役
J-CASTニュース / 2011年3月1日 17時55分

ボーイング747-400型機は、今では6機が在籍するのみだ
日本航空(JAL)のジャンボジェット機(ボーイング747型機)が2011年3月1日、ラストフライトを迎えた。40年以上前に日本の空にお目見えしたジャンボ機は、一時期は日本の高度経済成長のシンボルのひとつだった。だが、燃費の悪さが敬遠されるようになり、新型機への切り替えが進んでいた。
ラストフライトを迎えたのは、ホノルル発のJL75便と那覇発のJL3098便。両便が13時過ぎに相次いで成田空港に到着し、大西賢社長や、歴代の制服に身をつつんだ客室乗務員(CA)らの出迎えを受けた。
ホノルル便の機長を務めた斎藤一之さん(49)は、
「ジャンボ機は同僚と言うよりも相棒。着陸した時に、『この感覚が最後なんだな』と思いました。ジャンボは、速く、高く、快適に飛べる飛行機でした」
と感慨深げだった。大西社長は、
「ジャンボ自体は日本航空の代名詞で、経済成長の象徴。このジャンボも十分に手を入れた整備をしているので、これからどこか他の空で頑張ると思う」
と、他社に売却されるジャンボ機のセカンドライフに思いをはせた。
ボジョレ・ヌーボーを大量空輸
ジャンボ機が日本の空に登場したのは、「いざなぎ景気」真っただ中の1970年。大阪では万博が開かれた年でもある。3月にはパン・アメリカン航空が初めてジャンボ機を日本に乗り入れたのに続いて、7月1日夜に、羽田からJALのホノルル行きが就航した。翌7月2日の読売新聞では、
「361座席のうち、320を埋め、約90%近い(搭乗)率を確保することができた。まず好調なすべり出しだといえる」
というJALのコメントを紹介、盛況ぶりを伝えている。
当時の新聞紙面を見ると、ジャンボ機が大きな期待と関心をもって迎えられたことが分かる。就航前年の69年8月に掲載された試乗会の広告には、
「ジャンボで始まる新しい空の時代。そのすばらしさを、あなたの目で、肌で実感してください。11月、ボーイングの工場ではジャンボの巨体にくっきりと日章旗が描かれます。赤い大きな鶴のマークが尾翼に輝きます」
と、新しい時代の幕開けを強調するキャッチコピーが踊った。
また、ジャンボ機は一度に多くの乗客を運べることから、運賃の値下げにも貢献した。例えば、ジャンボ機就航前の69年9月に掲載された広告では、ハワイ7日間のツアーが26万4600円だったが、ジャンボ機就航後の70年11月に「ジャンボで行くジャルパック」と銘打った広告では、22万7000円にまで値下がりしている。
このように、ジャンボ機は飛行機旅行の大衆化を進め、「大量生産、大量消費」の象徴でもあった。
90年代のいわゆるバブル景気には、ワインのボジョレ・ヌーボーをジャンボ機が大量に空輸してくることが風物詩にもなった。1990年には、今回退役するボーイング747-400型が導入され、最盛期の94年~01年度には、貨物・旅客合わせて約80機のジャンボ機が同社で活躍した。
原油価格高騰で経営圧迫
だが、ジャンボ機は最新鋭のボーイング777型機や737型機に比べて燃費が悪く、原油価格の高騰でJALの経営を圧迫。10年1月には会社更生法の適用を申請したJALは、更生計画の一環としてジャンボ機の退役を決め、現在在籍するのは6機のみ。この6機も、順次売却されることになっている。
成田空港開港後初めてジャンボ機を着陸させたという元JAL機長で航空評論家の小林宏之さん(64)は、
「やっぱり寂しい。こういう経済状況でなければ、あと数年は世界の主役でいられた飛行機だ」
と、名残惜しそうだった。
全日空のジャンボ機も、11年3月には国際線、15年には国内線からも退役予定だ。
この記事に関連するニュース
-
新婚カップル12組を含む50名が犠牲 ハネムーン客を乗せた航空機が墜落した「全日空松山沖墜落事故」を解説
ニコニコニュース / 2022年8月8日 20時0分
-
JALで復活「もうひとつのハワイ線」に乗る 28か月ぶり復便”コナ線”、ホノルル線とは全然違う!
乗りものニュース / 2022年8月6日 17時12分
-
ボーイングとエアバス、操縦どう違う? JAL初の新エアバス機「A350」機長に聞く 最初は「本当にびっくり」
乗りものニュース / 2022年7月31日 11時12分
-
「ウイングレット付きジャンボ貨物機」747-400F、カーゴルクスからも退役へ 「777X」貨物型に更新
乗りものニュース / 2022年7月30日 11時12分
-
パイロットには「厳しくタフなルート」? JAL「東京~ジャカルタ線」が60周年 CAが本気で書道披露
乗りものニュース / 2022年7月16日 17時12分
ランキング
-
1BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
2「日本―ロシア開戦」シナリオの現実味…不測の事態での資産移転先、6つの候補【ウエルスマネージャーが解説】
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月10日 10時15分
-
3YouTube「ゲーム実況」物議醸す動画の典型特徴 年齢制限される微妙なコンテンツは収益化が制限
東洋経済オンライン / 2022年8月9日 18時0分
-
4高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 給与引き上げは「夢のまた夢」...最低賃金31円増が「上げすぎ」である理由
J-CASTニュース / 2022年8月10日 16時16分
-
5トヨタ、堤工場第1ライン一時停止 コロナ感染で660台に影響
ロイター / 2022年8月9日 20時27分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
