トヨタ、GAZOOを通じたクルマファンづくり活動を発表
JCN Newswire / 2013年3月29日 17時42分
サーキット走行からラリーまで、クルマ好きが主役になれる“クルマを楽しむ場”を拡大
Toyota City, Mar 29, 2013 - (JCN Newswire) - トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、GAZOOを通じた2013年度のクルマファンづくり活動計画を発表した。
トヨタはクルマ好き・クルマファンの拡大を目指し、GAZOOを通じてお客様の笑顔につながるメーカーの枠を超えたクルマの楽しさづくりや、もっといいクルマづくりの活動を進めている。
2013年度は、クルマの楽しさづくりの活動として、より多くのクルマ好きがサーキット走行やラリーを実際に体験できるクルマを楽しむ場の提供をさらに充実させていく。
具体的には、お客様がご自身のクルマ(市販車)で参加可能な走行体験やモータースポーツイベントをサーキットレースとラリーの2軸で幅広く展開する。サーキットレースでは、初心者でも気軽にかつ安全に走行を体験できる「GAZOO Racing ワクドキ!サーキットを走ろう!」を全国各地のサーキットで20回以上開催するほか、ナンバー付車両で参加できるワンメイクレースとして新たに開催される「GAZOO Racing 86/BRZ Race」など、より多くのクルマ好きが走行体験できる機会を拡大する。また、ラリーでは、走行体験イベントを開催するなど、参加しやすい場づくりに努めるとともに、エントリーラリー競技である「TRDラリーチャレンジ」への参加サポートも充実させる。
もっといいクルマづくりへの取り組みとしては、2007年からGAZOO Racingとして挑戦しているニュルブルクリンク24時間耐久レースに引き続き参戦し、クルマの味づくりのための人材育成を推進するとともに、クルマ好きのお客様に向けてGRMN*1、G's*2といった走りの楽しさを味わえるモデルのさらなる商品化を進めていく。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/13/03/nt13_0310.html
*1 GAZOO Racing tuned by MN: GAZOO Racingのテストドライバーらの手によって、車両開発の聖地と呼ばれるニュルブルクリンク等を舞台に鍛え、味付けを行ったクルマの商品ブランド
*2 G SPORTS: 幅広いお客様に「走りの味」「クルマの楽しさ」を提供するために、GAZOO Racingのテストドライバーがトータルチューニングを施し、架装工程のインライン化などで、お求めやすい価格設定としたスポーツコンバージョン車シリーズ
トヨタ自動車株式会社
詳細は http://toyota.jp/ をご覧ください。
Source: トヨタ自動車株式会社Copyright 2013 JCN Newswire. All rights reserved.
トピックスRSS
ランキング
-
1SuicaのオートチャージはどこまでOK? 全国相互利用の落とし穴を点検
マイナビニュース / 2018年4月22日 7時0分
-
2日野自動車、トヨタを見限りか…「親の」ライバル子会社と提携の掟破り
Business Journal / 2018年4月22日 0時0分
-
3家電王者ヤマダが犯した「戦略ミス」の謎
プレジデントオンライン / 2018年4月22日 11時15分
-
4その47 「税抜き価格」の過大表示 「こんなものいらない!?」(岩城元)
J-CAST会社ウォッチ / 2018年4月21日 17時0分
-
5徹底解説!新型新幹線「N700S」のスゴイ技術 見えない部分に画期的な改善が施された
東洋経済オンライン / 2018年4月21日 17時0分