「2020年、コロナ禍の中のテレビ界を総括する」視聴率回復した情報番組、看板ドラマも撮影中断...(各局)
J-CASTテレビウォッチ / 2020年12月31日 12時0分
①新顔が湧いて出て視聴率も回復した情報番組。コロナ特需でひと財産稼いだ人。昭和大の二木芳人、白鵬大の岡田晴恵、国際福祉大の松本哲哉、西の方では関西福祉大の勝田吉彰ら。岡田はバーのホステスかと見紛うヘアスタイルで顰蹙。公衆衛生学のセンセイで医者ではないのに専門家面に大批判。②コロナ拡散を懸念して看板ドラマが軒並み撮影中断。『エール』は堅調でも『麒麟がくる』はその間、視聴者も逃げて目下苦戦中。沢尻エリカのクスリ騒動以来、祟られている大河ドラマだが、主演・長谷川博己の光秀像は端正。③連続ドラマのクール区別がぐちゃぐちゃになり、4月7月クールの総括が出来なかった。テレビ界のビッグな顕彰「ドラマアカデミー賞」も4月はぶっ飛んだ。④コロナ感染でテレビ界の有名人が亡くなった。志村けん、岡江久美子ら。よりショッキングだったのは若いトップスターたちの自殺連鎖。三浦春馬、芦名星、竹内結子らの自死は社会に衝撃を与えた。紙媒体の後追いに比べてテレビでは事務所の圧力なのか詮索には至らなかった。⑤鼻をつまみたくなる渡部建の多目的トイレ不倫や東出昌大と唐田えりかの不倫の陰で、妻・佐々木希と杏の健気さが話題を集めた。⑥ペーパーばかり読む「ガースー」総理の情けなさと、露出過多の西村経済再生大臣と小池百合子都知事の頑張り。日本人の喉に刺さった小骨、やんごとなき方の婚約青年の無言。テレビが喋れないタブーはいまだ未解決。
(黄蘭)
この記事に関連するニュース
-
1月クールの冬ドラマは豊作揃い。テレビマンがオススメする作品選
日刊SPA! / 2021年2月24日 8時52分
-
長谷川博己「麒麟がくる」で格上がり、ギャラも大幅増! 堺雅人や渡辺謙より高額に
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年2月16日 9時26分
-
『news23』を〝リストラ〟されたら休業状態になりそうな小川彩佳アナ
日刊サイゾー / 2021年2月15日 20時0分
-
田中みな実がTBS「news23」の後釜に急浮上!小川彩佳アナでは視聴率大苦戦
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年2月14日 9時26分
-
大江麻理子VS徳永有美!番組改編で注目集まる美熟女キャスター対決の勝敗は!?
日刊大衆 / 2021年2月9日 7時30分
ランキング
-
1サンド伊達「ボコボコにしてやりたい」クレカ不正利用され「そんな高度な手口が出来るなら…」
スポニチアネックス / 2021年3月3日 3時8分
-
2渡部建 早くも豊洲出禁…騒動拡大で市場から「もう来ないで」
WEB女性自身 / 2021年3月2日 6時0分
-
3【エンタがビタミン♪】加藤浩次が「リアルホラー」と怖がる堺正章、某芸人を恐れる飯豊まりえに「もう一人ぐらい消せるよ」
TechinsightJapan / 2021年3月2日 10時57分
-
4日テレ「火曜サプライズ」打ち切りの舞台裏で…“高田純次外し”と系列局のマウンティング
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月2日 9時26分
-
5若槻千夏 活動休止「きっかけの一つ」はあの女性タレント 完璧な姿に衝撃「もう私、ムリだって」
スポニチアネックス / 2021年3月2日 17時13分