[深層NEWS]武漢のWHO感染経路調査、「隠蔽の中でミッシングリンク埋められるかどうか」
読売新聞 / 2021年1月15日 0時32分
神田外語大の興梠一郎教授と経済産業研究所の藤和彦コンサルティングフェローが14日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、新型コロナウイルスが最初に広がった中国湖北省武漢市で世界保健機関(WHO)の調査団が行う調査について議論した。
藤氏は、集団感染が最初に確認された海鮮市場での初調査を通じて感染経路が解明されるかどうかを注目点に挙げ、「中国の周到な隠蔽(いんぺい)工作の中で、サイエンスの力でミッシングリンクを埋められるかどうかだ」と語った。
この記事に関連するニュース
-
WHOの武漢調査、中国の協力見通せず実効性に疑問視も
読売新聞 / 2021年1月16日 0時7分
-
WHO調査団が中国入り、コロナ“震源地”武漢は通常に戻り「収穫少ないか」と海外メディア
Record China / 2021年1月15日 9時40分
-
WHO調査団の2人、コロナ抗体検査で陽性 シンガポールで足止め
AFPBB News / 2021年1月14日 21時46分
-
WHOコロナ発生源調査は1カ月間、中国側の「制約なし」
ロイター / 2021年1月14日 1時6分
-
WHOのコロナ発生源調査団、14日に中国入り=保健当局
ロイター / 2021年1月12日 7時54分
ランキング
-
1対日改善へ強い意思表示と韓国紙 日本企業の資産売却で文氏発言
共同通信 / 2021年1月19日 16時45分
-
2慰安婦問題 日本の拠出金の「残りの5億円」が韓国内での火種に
NEWSポストセブン / 2021年1月19日 19時5分
-
3上海のバスで起きた死亡事故で、日本のバスのアナウンスに注目=中国ネット「正しい!けど不可能」
Record China / 2021年1月19日 14時0分
-
4韓国、「権力をかさに着て威張り散らす」現象が深刻―中国紙
Record China / 2021年1月19日 9時20分
-
5「なんというセリフ」「子どもは物じゃない」=文大統領の発言に批判相次ぐ
Record China / 2021年1月19日 19時20分