菅義偉首相という"国難" コロナ禍の生活苦に「最終的には生活保護」と暴言! 調整苦手な河野・ワクチン担当相では何かが起こりそう
J-CASTテレビウォッチ / 2021年1月28日 15時45分
国会の論戦を聞いていて、われわれはコロナ禍と闘っているだけではなく、菅義偉という"国難"とも闘わなくてはいけないということがよく分かった。
立憲民主党の蓮舫議員が、自宅療養中に亡くなったコロナ患者が昨年12月以降、27人に上ったと質問したが、菅首相は「大変申し訳ない思いだ」とだけ答弁した。
菅首相の心のこもらない薄っぺらな答弁に蓮舫は、「そんな答弁だから、(国民に首相の)言葉が伝わらない」というと、菅首相は「少々失礼じゃないでしょうか」と色をなして反論した。
同党の石橋通宏議員が、コロナ禍の下で収入を失い路頭に迷い、命を落とす人が増えているが、これでも自助を求めるのかと問うと、菅首相は、「最終的には生活保護という仕組みがある」と、驚くべき答弁をしたのである。
蓮舫は、「生活保護に陥らせないのが首相の仕事ではないか」と批判したが、当然である。さらに付け加えれば、菅という人間は生活保護の申請条件がどのようなものなのか、申請に行っても、窓口で無慈悲に追い返されるケースが多いことなど、頭の片隅にもないのだろう。
夜のニュースやワイドショーをいくつか見たが、この発言を真っ向から批判したところはなかったように思う。だが、これは池田隼人元首相が蔵相時代、コメの値段が高騰していることに対して庶民の怒りが高まっている最中に、「貧乏人は麦を食え」と暴言を吐いたが、それに匹敵するものである。
与党幹部2人が銀座で夜遊び
上がこの程度だから、その下っ端たちが更に始末が悪いことは、自明の理である。
永田町の「マツジュン」こと自民党の松本純元国家公安委員長(70)が、通常国会が召集された1月18日夕方から、中央区内にあるイタリア料理店、銀座2軒をはしごして、11時過ぎまで飲み歩いていたと、新潮が証拠写真と記事を掲載している。
このイタリアンはマフィアのラッキールチアーノの末裔がやっているという「ウ・パドリーノ」だろう。松本議員の親分で「ギャングスタイル」が大好きな麻生太郎副総理もよく顔を出すそうだ。
マツジュン、ここへ女性2人(新潮の描写だと、どうやら銀座のママとホステスのようだが)と入り、3時間近く食事をしたようだ。
女性2人が先に出て、松本議員はタクシーで銀座へ。1軒目は滞在時間30分ぐらい。次に入った店では2時間も滞在したそうである。タクシーを拾って議員宿舎に向かったのは11時20分頃だった。
新潮に直撃された松本議員は、イタリア料理店へ行ったことは認めたが、銀座へ行ったことは認めない。だが、当夜の写真を見せると観念したのだろう、1軒目の銀座の店では、これからどうするかを相談されたが、酒はまったく飲んでいないと話す。
この記事に関連するニュース
-
菅首相、安全なワクチン提供に全力=接種後死亡、専門家が検証―参院予算委
時事通信 / 2021年3月3日 19時35分
-
二階氏82歳、麻生氏80歳、菅氏72歳 政治家のワクチン接種順序の難題
NEWSポストセブン / 2021年3月2日 11時5分
-
ワクチン円滑供給に「?」五輪は本当に… 問題続発、苦しい菅政権
47NEWS / 2021年3月2日 7時30分
-
小泉環境相、鶏の密集飼育の改善へ農水省と連携
産経ニュース / 2021年2月26日 15時12分
-
「動物福祉」問われる日本の姿勢 浮き彫りになった世界とのギャップ
47NEWS / 2021年2月7日 10時0分
ランキング
-
1NHK近江友里恵アナ、最後の「あさイチ」で今後を発表…「町づくりの仕事に関わることになりました」
スポーツ報知 / 2021年3月5日 10時6分
-
2ママ友、母から男児の葬儀代も搾取か 福岡5歳児餓死
毎日新聞 / 2021年3月5日 10時46分
-
3家族の名前を呼び間違えた病院職員に土下座強要、男を逮捕…「殺したろか」と罵声
読売新聞 / 2021年3月5日 14時49分
-
4三宅島で飲酒事故の疑い 学習院女子大と早大の学生8人を書類送検
毎日新聞 / 2021年3月5日 12時52分
-
5菅首相“反対する官僚の更迭当然”発言に「恐怖政治」と批判続出
WEB女性自身 / 2021年3月5日 6時0分