「微塵も人がいない」率直レビューは「事実です」 VTuber紹介で話題沸騰、志摩スペイン村の魅力とは
J-CASTニュース / 2022年5月22日 17時0分

志摩スペイン村
VTuberグループ「にじさんじ」所属の周央サンゴさんの熱烈なレビューをきっかけに、三重県志摩市のテーマパーク「志摩スペイン村」がインターネット上で大きな注目を集めている。
2022年5月16日から17日にはツイッターでトレンド入り。検索ワードの量の増減を時系列にたどれるツール「Googleトレンド」を見ると、「志摩スペイン村」の検索数は17日の深夜1時にピークを迎えている。
J-CASTニュースは18日、志摩スペイン村に取材した。
人が少ないのは「事実です」
周央さんは7日、志摩スペイン村に訪れた感想を生配信した。周央さんが訪れるのは2回目。今回は「スペインをテーマにしたとっても素敵な面白いテーマパーク」だと前置きしたうえで、「人と交通の便だけが全く足りていない」「微塵も人がいない」などと赤裸々なレビューを行った。
このトークを切り抜いた動画が16日10時、ツイッターに投稿され、「行ってみたい」などと話題に。投稿は20日15時現在までに2万6000件を超えるリツイート、6万7000件を超える「いいね」が寄せられている。ツイッターで「周央サンゴ」や「志摩スペイン村」がトレンド入りを果たした。
17日0時ごろには、アクセス過多により、志摩スペイン村の公式サイトがつながりにくい状況となった。取材に対し、志摩スペイン村の広報宣伝担当は「正確な理由はわかりませんが、周央サンゴさんの動画を見た方々のアクセスが増えたからではないかと考えています」と述べる。
周央さんの動画では、「客が訪れて初めてアトラクションを動かしている」などと、園内の客の少なさを象徴するエピソードが多数登場する。こうした紹介は本当なのか、志摩スペイン村の広報宣伝の担当者は「事実です」と述べる。
「リゾート地にあるので、都市部のパークよりは繁閑の差が大きいです。ゴールデンウィークや夏休みなど繁忙期はたくさんのお客様にご来園いただいております。また遠足や修学旅行でお越しいただく学校も多いです」
担当者によれば、ゴールデンウィーク中や夏休み期間のナイター営業日は多くの人が来園するが、それ以外の営業日については、短い待ち時間、もしくは並ぶことなくすぐにアトラクションを楽しむことができる。訪れる客層は、小さい子供連れの家族や友達グループ、カップル、年配の人々など幅広いという。
周央さんの動画をどのように受け止めている?
「微塵も人がいない」などと同園を紹介した、周央さんの動画についてはどのように受け止めているのか。担当者は次のように述べた。
「志摩スペイン村の魅力を率直かつ、愛をたっぷりと込めて伝えてくださり、大変嬉しく思い、いつも楽しく聞かせていただいています。また、ツイッター上でもやり取りさせていただいております」
インターネット上で突然大きな注目を集めたことについては、「大変驚いているのと同時に、志摩スペイン村についてたくさん投稿していただき、素直に感謝の気持ちでいっぱいです」と振り返る。また、それは周央さんのおかげだとして、ツイッター上でも感謝を述べたとした。
「『家族旅行や修学旅行で行ったのが懐かしい』という思い出話や『志摩スペイン村のここがいい!ここが好き!』と志摩スペイン村愛にあふれた投稿、『行ってみたい』、周央サンゴさんが配信で『世界一美味しい』と紹介してくださった『志摩スペイン村のチュロスを食べてみたい!』などの温かい投稿をたくさんしていただき、大変うれしく思います」
この記事に関連するニュース
-
ゼンリンの全国調査で判明!富山・石川の小学校に修学旅行がない説 両県に聞いた
まいどなニュース / 2022年7月3日 9時30分
-
「全部同じポーズ」「楽しそうなのに真顔」 千葉雄大、ディズニーランド内での記念ショットにファン総ツッコミ
ねとらぼ / 2022年6月17日 16時25分
-
千葉雄大、“夢の国”満喫する姿がかわいすぎる ファンもん絶
クランクイン! / 2022年6月17日 11時57分
-
【#小学校の修学旅行先といえば】ゼンリンの手書き地図が面白い! - 1.5万人の声を集計
マイナビニュース / 2022年6月15日 6時30分
-
修学旅行生に作品破壊された作家が声明 「誰でも若いうちはちょっとした失敗をする」
J-CASTニュース / 2022年6月9日 16時21分
ランキング
-
1KDDI通信障害、いまだ復旧宣言できず…過去最大級の3915万回線影響か
読売新聞 / 2022年7月3日 21時7分
-
2補償規定は「24時間不通」 KDDIが検討表明、対応に注目
共同通信 / 2022年7月3日 17時35分
-
3テレビ局が一斉に発信していた「SDGs」、最近見かけなくなった理由
NEWSポストセブン / 2022年7月3日 16時15分
-
4ご当地どんぶりランキング、1位は北海道釧路市の「和商の勝手丼」 2位は「串間活〆ぶりプリ丼ぶり」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月3日 16時24分
-
5「一律に補償をするかはまだ回答を持ち合わせていない」…KDDI社長
読売新聞 / 2022年7月3日 20時26分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
