1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

「スタバの700円ギフト使い切り難しい...」使い方で悩みがちなチケットを賢くお得に楽しむコツって?

東京バーゲンマニア / 2024年5月11日 15時0分

写真

誕生日などのプレゼントで友人等からもらうことがあるスターバックスコーヒーの700円チケット。

丁度よく使い切るのに、なかなか苦戦しませんか?

半数が700円以上使いたい

2024年4月に東京バーゲンマニアの公式X上で調査を実施。

スタバのドリンクチケット「700円」分もらったら?という質問に135名が回答してくれました。

結果は、700円以上使いたいと答えた人が56.3%。つぎに700円ぴったり使いたいという人が20.7%。700円以内に収めたいという人が17%でした。

「かなり使い切りが難しいんだけど。みんなどうやって使ってるのか気になる」 「スタバの700円のドリチケの上手い使い切り方誰か教えて......」 「スタバの700円ギフト使い切り難しい」

使い切りたいと思う一方でSNS上では、なかなか使い切るのに苦戦しているという声を見かけます。

今回は、700円分のチケットを満喫するコツを見ていきましょう。

・サイズを増量してみる

まず700円を使い切る有効な方法の一つがサイズの増量です。

たとえば「キャラメル マキアート」だと、トールサイズは540円なのに対し、ベンティサイズは630円。

スタバの一部商品をのぞいて、ほとんどの商品はベンティサイズにしても700円は超えません。

見慣れないサイズ感ですが、無料だからこそチャレンジできる背徳感のある注文方法といえます。

ただ、せっかくならば普段試さないカスタムに挑戦するのも良いかも。

そんなときは、有料のカスタムアイテムを上手に使うのがおすすめです。

有料カスタムこんなにあるんだ...

スタバの有料カスタムは、55円のものと110円のものがあります。

700円前後のカスタムとなると、通常の商品に55円のカスタムを2つもしくは、110円のカスタム1つくらいが目安です。

55円で追加できるカスタムは下記の通り。

・エスプレッソ ショットの追加(1ショット) ・コーヒーの追加、増量(フラペチーノのみ) ・ディカフェへの変更(コーヒー、エスプレッソのみ) ・チョコレートチップの追加(フラペチーノのみ) ・豆乳に変更 ・アーモンドミルクに変更 ・オーツミルクに変更 ・ブレべに変更 ・ホイップクリームの追加 ・ムースフォームの追加※(アイスビバレッジ・フラペチーノのみ) ・シロップ追加(バニラフレーバーシロップ、キャラメルフレーバーシロップ、ホワイトモカフレーバーシロップ、チョコレートシロップ、タゾチャイシロップ)

甘くしたいという人はチョコチップやホイップクリーム、逆に甘さは控えたい人はエスプレッソショットを追加してビターに仕上げるのも◎。

つづいて110円のカスタマイズはこちら。

・ティーバッグ増量 ・シトラス果肉追加、増量

※TEAVANA提供店舗では、カスタム内容が異なる場合があります。

※価格は店内飲食時の税込価格です。

※メニュー内容や価格、店舗情報が変更になる場合があります。

東京バーゲンマニア編集部

Written by: ルイス瑛茉

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください