1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

元中日選手が「人食いバクテリア」感染を報告 一命取り留めるも「指切断の可能性ゼロじゃない」

J-CASTニュース / 2024年5月29日 13時30分

元中日選手が「人食いバクテリア」感染を報告 一命取り留めるも「指切断の可能性ゼロじゃない」

滝野要さんのX(@taki7828)より

元中日ドラゴンズの外野手で、現在独立BCリーグの信濃グランセローズに所属する滝野要さんが2024年5月27日、通称「人食いバクテリア」に感染したことを報告した。

23日に緊急入院および緊急手術

滝野さんは24日に公開した動画で、前日23日に長野県内の病院で緊急入院および緊急手術をしたと伝えた。滝野さんは19日時点で、左手中指に切り傷があり、患部を絆創膏とテーピングで保護し走塁用手袋を装着した上で試合に出場。試合では2度出塁し、合計10回以上1塁ベースに手から帰塁していたという。

翌20日には左手中指がパンパンに腫れたため、病院で診察を受けたところ「打撲」と判断されたものの、その後も痛みと腫れの症状は悪化。22日に救急外来へ行くとただちに入院・手術するべきと診断され、セカンドオピニオンでも同様の判断がなされたため、23日の夕刻に緊急手術を受けたとのことだ。滝野さんが医師から聞いた話によると、病名は「左手中指化膿性腱鞘炎」で、「もうちょっと経ってたら左手の機能を失ってた。または切断になってたということも言われました」とも語っていた。

27日に公開した動画で滝野さんは、左手の中に入った菌を病院で詳しく調べてもらった結果、医師から「人食いバクテリアでしたよ」と言われたと明かした。

人食いバクテリアの正式名称は「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」。傷口や鼻、喉の粘膜から感染し、発症すると急速に進行して皮膚の壊死や多臓器不全を引き起こして、致死率は約30%に達するとされている。

滝野さんは「たまたま運よく生きてますけど、もうちょっと遅かったらほんとにどうなっていたかと。怖いなと思っています」と述べ、現在は、抗生物質などを投与しながら菌を抜く治療を行っていると説明した。滝野さんが医師から聞いた話によれば、問題がなければ傷を閉じ、問題があれば傷を閉じずに治療を継続して、再び手術をしなければいけないという。

「本当に指動くようになるんかな」

また滝野さんは、リハビリについて「甘く見ていた」とも語る。これまで治療のため固定していた指をわずかに動かしただけで「めっちゃ痛くて。骨が折れてるんじゃないかレベルの痛さがちょっと動かしただけで『痛っ!』となるんですよ。それになえ過ぎて...」「本当に指動くようになるんかな」と苦労と不安を口にした。

滝野さんは「目標がなければ頑張れないと先生からも言われたので。しっかり野球のグラウンドに戻って、プレイヤーとしてもう1回皆さんに見てもらえるように」といい、「しっかり結果を残せる状態に持っていけるように」「それをモチベーションにこれから頑張っていきたいと思います」と意気込んでいた。

なお、自身の指の状態については「左手の中指だけもしかしたら切断する可能性もゼロじゃないんで」「ほぼほぼ大丈夫だと思うんですけど、そういう可能性も少なからず残ってるんで」と、いまなお左手中指を切断する可能性があるとしていた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください