1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

Amazon、「代引き」が6月6日から利用不可に 「しょうがない」「不便になる」ネットでは賛否

J-CASTニュース / 2024年5月29日 16時27分

写真

インターネット通販「Amazon」

インターネット通販のAmazonは、商品受け取り時に代金を支払う決済方法「代金引換(代引き)」が、2024年6月6日から利用できなくなると発表した。SNSでは、さまざまな声が上がっている。

「配達員も代金引換なんて負担しかない」「クレカないんで困る」

Amazonの説明によると、出店する販売事業者や購入者の体験を向上するため、支払い方法を含めたサービスの見直しを継続的に実施しており、その一環として、代金引換が利用できなくなるという。購入者だけでなくAmazonに出店する販売事業者も利用できなくなる。

6月6日以降、Amazonでの支払い方法は、クレジットカードおよびデビットカード、コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い、分割払い、PayPayやAmazonギフトカードなどになる。

SNSでは、「配達員も代金引換なんて負担しかない」「代金引換は色々手間だからしょうがない」と賛成する声が上がった一方、「普段代引利用してる人からしたら不便になるだろうね」「代引きなくなるのはクレカないんで困るんだよなぁ」と批判する声もある。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください