1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

同じ横浜駅なのに......マックのハンバーガー、西口の方が東口よりも50円高い理由

J-CASTニュース / 2024年6月12日 15時12分

写真

「都心店」のマクドナルド横浜西口店

大手チェーン「マクドナルド」のハンバーガー(一部を除く)について、横浜市内の横浜駅の西口と東口の店舗で50円の価格差があることがX上で取り上げられ、関心を集めている。

横浜西口店には、「都心型価格」が適用されており、通常価格の東口に比べて高いのはそのためだ。とはいえ、西口と東口との違いだけで、なぜ価格がこうも違うのだろうか。

「それなら、東口の店へ行ったと思います」

「知らなかったので、びっくりしています。それなら、東口の店へ行ったと思いますよ」

横浜西口店を訪れた40代の主婦は2024年6月11日、J-CASTニュースの取材に、こう答えた。

この女性客は、850円の旨辛チーズてりやきバーガーセットを持ち帰っていたが、東口の店なら770円だった。バーガーだけなら50円の価格差だが、セットなら、その差は80円になる。娘の学校に近いので西口に来たといい、「高いのは嫌ですね」と漏らした。

店を運営する日本マクドナルドでは、23年6月19日付ニュースリリースによると、都心部に立地する184店舗について、7月19日から「都心型価格」を適用している。賃料、人件費などの負担が特に大きい東名阪エリアの一部の店舗で、運営コストが上昇したため踏み切った。

184店舗のリストも明かされており、都心店、準都心店、空港や遊園地内などの特殊立地店の3タイプがあった。その中には、横浜西口店も「都心店」に含まれている。一方、横浜駅の東口にある横浜ベイクォーター店は、都心店などに含まれておらず、通常価格の設定だ。

このことについて、西口店は徒歩5分、ベイクォーター店は駅直結にもかかわず、なぜ西口店の方がハンバーガーなどが高いのかと、X上で7日に指摘され、1万件以上の「いいね」が集まる反響を呼んでいる。

店舗前で11人に取材、価格差を知っていたのは......?

「店舗で値段違うのは知らなかった」「これはいいこと聞きました」と価格差に驚く声が上がるとともに、その理由についても、様々な推測が出た。「多分店舗のお家賃」「搬入のしにくさですかね...?」といった指摘があったほか、西口が駅前のメインの商業地になっていることを挙げる向きもあった。

横浜西口店の前での取材では、訪れた客7人に聞いたところ、うち6人が価格差について「知らなかった」と答えた。

ハンバーガーが高いことに抵抗感を示す客はいたものの、実際は、価格差に対して理解を示す客の方が多かった。会社員男性(28)は、「高いのは知っていました。ただ、仕事場に近いので、こちらに来ています。集客があるのでしたら、高いのは仕方ないと思っています」と話した。

一方、横浜ベイクォーター店では、店の前で客4人に取材しても、全員が価格差を知らなかったと答えた。こちらも、それに理解を示す方が多く、無職男性(80)は、「店の戦略があり、それぞれの考え方だからいいのでは」と答えた。ただ、大学生男性(25)は、「西口の方が近いのでよく使いますが、物価高ですので、その違いは地味に大きいですね」と明かした。

公式サイトによると、西口店は、繁華街にあるためか、225席あり、24時間営業している。サイトでは、アルバイトの時給は1150円以上だが、深夜は25%割増の1437円以上だった。一方、ショッピングモール「横浜ベイクォーター」内にある東口の店は、その半分近くの130席で、7~22時の営業になっている。アルバイトの時給は1200円以上と、昼間は東口の方がやや高かった。

「詳細は価格戦略にも関わりますので、回答を差し控えたい」

西口店が「都心店」とされるのは、座席数分の維持費や深夜コストなどが理由かもしれない。西口店もベイクォーター店も、6月11日の午前中に取材したときは、まばらに客がいる状態で、客層もそれほど変わらなかった。

西口と東口の違いでハンバーガーなどの価格差があることについて、日本マクドナルドの広報部は12日、取材に対し、「詳細は価格戦略にも関わりますので、回答を差し控えさせていただきます」として、その理由は明らかにしなかった。現在は、全国約3000店舗中の約240店舗で、その他の店舗とは異なる価格設定をしているという。

商品によっても価格差は異なるとし、シンプルな「ハンバーガー」については、通常店、準都心店、都心店は170円、特殊立地店は210円となることを明らかにした。基幹商品のため、都心店も通常店と同じ価格にしている可能性がある。

ハンバーガーに、一部を除いて50円の価格差があることで、集客や客層などに影響は出ているかについては、「それほど影響は出ていないと認識しており、お客様のその時々のご都合に合わせてご利用いただいているのではないかと考えております」と述べた。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください