1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

日銀決定会合、国債買い入れ減額へ…7月会合で具体的な減額計画を決定

読売新聞 / 2024年6月14日 12時39分

金融政策決定会合に臨む日銀の植田総裁(14日午前、東京都中央区で)=桐山弘太撮影

 日本銀行は14日に開いた金融政策決定会合で、月6兆円程度としている国債の買い入れを減額する方針を決定した。今後1〜2年程度の具体的な減額計画は、7月に予定する次回の決定会合で決める。減額は日銀が保有する国債の残高縮小につながり、3月に終えた大規模な金融緩和策からの政策の正常化がさらに進む。短期金利の誘導目標は、現行の0〜0・1%に据え置いた。

 次回の決定会合までは現在の買い入れ規模を維持する。日銀は今後、金融機関の実務担当者らが参加する「債券市場参加者会合」を開き、国債買い入れの運営について意見を聞く。減額方針の決定には、中村豊明審議委員のみが反対した。

 日銀は3月の決定会合で、マイナス金利政策の解除や、国債の買い入れで長期金利を低く抑える長短金利操作(イールドカーブ・コントロール)の撤廃を決定。長期金利を操作せず、政策金利となる短期金利の上げ下げのみを行う「普通の金融政策」(植田和男総裁)に転換した。

 ただ、国債買い入れの見直しは長期金利の急激な変動を招く可能性があり、日銀は激変緩和措置として買い入れを継続し、買い入れ額は3月と同規模の月6兆円程度を維持してきた。日銀はいずれ買い入れ額を減らす方針で、植田氏も「今後、減額することが適当だ」と述べており、市場では日銀が減額を始めるタイミングに注目が集まっていた。

 日銀の国債保有残高は現在600兆円弱で、発行残高の半分強を占める。減額により保有残高は緩やかに縮小することになる。

 一方、日銀は、短期金利を現行の0〜0・1%で維持した。日銀内では前回4月の決定会合以降、経済・物価情勢の見通しには大きな変化がないとの見方が出ていた。

 植田氏は14日午後、記者会見で決定内容を説明する。前回の決定会合後の記者会見では円安容認とも受け取れる発言があり、その後、外国為替市場で円安・ドル高が加速した。植田氏が円安が物価に与える影響について、どのように説明するかも注目点となる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください