1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

詩人の白石かずこさん死去、93歳…詩集「現れるものたちをして」で読売文学賞

読売新聞 / 2024年6月19日 10時42分

詩人の白石かずこさん

 ジャズ音楽や戦後の米国で生まれたビート詩の影響を受けた作品で知られ、海外でも活躍した詩人の白石かずこ(本名・嘉壽子=かずこ)さんが14日、心不全で死去した。93歳だった。

 カナダ・バンクーバーに生まれ、7歳で帰国した。早大在学中の1951年に「卵のふる街」でデビューし、鮮やかなイメージの作品で注目を集めた。ビリー・ホリデイのジャズなど米国の新しい文化に親しみ、既存の女性のあり方を打ち破るような力強いリズムの詩を書いた。71年に「聖なる淫者の季節」でH氏賞を受賞。97年に詩集「現れるものたちをして」で読売文学賞と高見順賞を受けた。翌年、紫綬褒章を受章した。

 詩の朗読活動や文学関係者との幅広い交流でも知られた。2009年には米国の詩人、アレン・ギンズバーグや、西脇順三郎、田村隆一らとの思い出などを記した著書「詩の風景・詩人の肖像」で2度目の読売文学賞を随筆・紀行部門で受けた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください