1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

「第2のテスラ」など破綻相次ぐ、米EV企業に「さまざまな逆風」…手頃なHVに消費者流れ

読売新聞 / 2024年6月19日 19時37分

米新興フィスカーのEV。米国ではEV需要に減速懸念が出ている=AP

 米国の電気自動車(EV)市場に減速懸念が広がりつつある。EV需要の拡大を見越して多くの企業が新規参入したものの、想定通りに拡大せず、破綻に追い込まれるケースも出てきた。充電設備の心配がなく、比較的手頃なハイブリッド車(HV)に消費者が流れる状況が続いている。(ニューヨーク支局 小林泰裕)

 「他のEV企業と同様、さまざまな逆風に直面している」

 米新興EVメーカーのフィスカーは17日、日本の民事再生法にあたる米連邦破産法第11章の適用をデラウェア州の裁判所に申請し、経営破綻の背景について言及した。負債総額は1億〜5億ドル(約160億〜800億円)。品質面の不具合もあって生産が計画通りに進まず、経営が立ちゆかなくなった。

 同社は著名デザイナーのヘンリック・フィスカー氏が2016年に創業。高いデザイン性が評価され「第2のテスラ」と注目を集めたが、23年12月期は約8億ドルの最終赤字だった。

 米国のEV市場を巡っては昨年、いずれも新興企業のローズタウン・モーターズやプロテラが相次いで経営破綻している。米EV市場で約5割のシェア(占有率)を持つテスラも24年1〜3月期の販売台数は4年ぶりに前年割れとなった。有力専業メーカーのルーシッド・グループやリビアン・オートモーティブも赤字から抜け出せていない。

 英調査会社JATOによれば、24年に入って米国のEV販売は月10万台を下回る水準が続く。米政府は税制優遇措置を導入して支援しているが、新たな技術への関心が高い富裕層以外に販売が広がらず、HVに水をあけられている。

 今後、米連邦準備制度理事会(FRB)が利下げに転じれば、自動車ローンの金利負担が軽くなるなどEVの販売環境が好転する可能性もある。EV市場に詳しいジーン・マンスター氏は「来年には再びEV市場が拡大するだろう」と指摘する。ただ米中対立によって中国から必要な部品を調達できず、EV価格が高止まりする恐れもあり、先行きは見通せない。

 フィスカーの経営破綻の要因となったEV市場の減速は、日本勢にとって一時的な追い風になっている面がある。冬場に電池性能が低下しやすいEVに対し、日本メーカーが得意とするHVの価値が見直され、トヨタ自動車やホンダは北米での業績が好調だ。

 ただ中長期的には世界でEVシフトの流れが続くとの見方は強く、資金力に余力があるうちに開発を急ぐ必要があるとみられる。

 JATOによると、2023年のEV世界販売台数は1位のテスラが約179万台、2位の中国BYDが約140万台に上る。これに対し、日本勢トップの日産自動車は約12万台、トヨタは約10万台。日本勢のシェアは3%程度とされる。

 トヨタは26年までに世界でのEV販売を年150万台に拡大する計画を掲げ、ホンダも40年までに全ての新車をEVか燃料電池車(FCV)とする方針。EV市場で劣勢に立たされている日本勢がどこまで巻き返せるかが課題となる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください