1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

お札の中に3Dの渋沢栄一たち…偽造防止ホログラムを新紙幣に貼り付け、製造工程を報道公開

読売新聞 / 2024年6月19日 20時46分

偽造防止のため、ホログラムを貼り付けられる新1万円札(19日、東京都北区の国立印刷局東京工場で)=杉本昌大撮影

 新紙幣が7月3日に発行されるのを前に、国立印刷局は19日、東京都北区の東京工場で新紙幣の製造工程を報道陣に公開した。偽造防止のための「3D(3次元)ホログラム」を紙幣の表面に施す工程などが披露された。

 工場では、大判用紙に紙幣20枚分の図柄が印刷され、専用の機械で3Dホログラムが貼り付けられた。その後、大判用紙は数百枚重ねられ、断裁機で正確に切り分けられた。

 新1万円札の肖像は「日本資本主義の父」と呼ばれる実業家の渋沢栄一になる。5千円札は津田塾大の創設者・津田梅子に、千円札は細菌学者の北里柴三郎になる。財務省は「現行紙幣は引き続き使える。『紙幣が使えなくなる』といった詐欺行為に注意を」と呼びかけている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください