1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

26年卒就活生...企業が「特に注力したい新卒採用施策」 最多は「スケジュールの見直し(例年より早める)」

J-CAST会社ウォッチ / 2024年6月19日 21時15分

写真

ベネッセホールディングスとパーソルキャリアの合弁会社であるベネッセ i-キャリアが運営する、新卒向け就活サービス「doda新卒エージェント」と新卒オファーサービス「dodaキャンパス」は2024年5月29日に「企業の新卒(25卒・26卒)採用計画実態調査」を発表した。

この調査は2024年5月10日~5月17日、「doda新卒エージェント」と「dodaキャンパス」を利用している企業にWebアンケート回答方式で質問し、有効回答は379社。

26年卒の就活生...採用選考開始(予定)時期「未定」30.9%

<26年卒就活生のインターンシップ 「夏に実施予定」15.0%、「秋冬に実施予定」6.5%、「未確定」31.4%、「実施しない」47.1%>の続きです。

調査では、続いて、採用選考開始(予定)時期を聞いた。25年卒では「24年3月」の24.0%が最も高い。

具体的には、「23年9月以前」は2.4%、「23年10月」は8.4%、「23年11月」は6.6%、「23年12月」は9.5%、以上をあわせて26.9%だった。

24年に入ってからは、「24年1月」が9.5%、「24年2月」が12.7%、「24年3月」が24.0%と上昇。その後、「24年4月」が7.9%、「24年5月」が5.3%、「24年6月」が2.9%、「24年7月以降」が2.1%となった。「未定」は8.7%。

一方、26年卒の採用選考開始(予定)時期としては、「未定」が30.9%と最も高い。

具体的には、「24年9月以前」は7.4%、「24年10月」は9.5%、「24年11月」は6.9%、「24年12月」は9.8%、以上をあわせて33.6%だった。

25年以降では、「25年1月」が8.7%、「25年2月」が7.1%、「25年3月」が13.2%、「25年4月」が2.6%、「25年5月」が0.8%、「25年6月」が1.6%、「25年7月以降」が1.6%。「未定」は30.9%。

調査元は「25卒、26卒の3月実施で比較すると、25卒は24.0%に対して26卒は13.2%となり、10.8ポイント減少していることがわかりました」と指摘した。

さらに調査では、「特に注力したい新卒採用施策」を質問した。その結果、25年卒、26年卒どちらも「採用活動におけるスケジュールの見直し(例年より早める)」(25年卒:13.3%、26年卒:13.7%)が最多となった。

調査元は「25卒比で26卒が最も増加したのは「オープンカンパニー」(11.5%)で3ポイント増。一方で、減少したのは会社説明会(8.0%)で、4.4ポイント減という結果になりました」とした。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください