1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

万博に大阪府内の4〜5歳の未就学児ら13万人も無料招待…府外通学の児童・生徒も新たに対象

読売新聞 / 2024年6月20日 16時9分

パビリオンの建設工事が進む大阪・関西万博の会場(6月17日、大阪市此花区の夢洲で、読売ヘリから)=中原正純撮影

 大阪府の吉村知事は19日の記者会見で、来年4月に開幕する2025年大阪・関西万博の会場に、府内で暮らす4、5歳の幼児や、府内から府外の小中学校・高校に通う児童生徒らを無料招待すると発表した。近く特設サイトを開設し、9月から保護者らから申請の受け付けを始める。

 対象となるのは、来年4月1日時点で、〈1〉4歳または5歳の未就学児(およそ13万人)〈2〉府外の小中高校に通う児童生徒(同1万人)〈3〉高校に通っていない府内の15〜17歳(同4000人)のいずれかに該当し、招待を希望する子ども。

 これらの子どもは、府内の小中高生らを学校単位で招待する事業の対象外だった。吉村知事は「子どもたちの見聞を広め、未来について考える絶好の機会になる」と意義を強調した。

 また、大阪市も、来年7月19日〜8月31日に何度でも入場できる「夏パス」の無料配布事業について、府の新しい特設サイトで申請を受け付けると発表した。

 対象は市内居住で、来年4月1日時点で4〜17歳の子ども。申請後、日本国際博覧会協会のサイトで来場日時の予約が必要となる。

 問い合わせは、7月8日に開設される府のコールセンター(06・7526・3090)。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください