1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

水原一平被告を別人物に差し替え…中学英語教科書「成功を支える人々」

読売新聞 / 2024年6月20日 18時24分

中学校の英語教科書に掲載されていた水原被告の写真(左)と、差し替え後の西さんの写真(右)(教育出版の公表資料から)

 教科書会社「教育出版」(東京)は20日、2025年度から使われる中学英語の教科書で取り上げていた米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手の元通訳、水原一平被告を、別の人物に差し替えたと発表した。違法賭博問題を受けた対応で、担当者は「生徒が学習に集中できないことが予想され、教科書の題材にふさわしくないと判断した」とした。

 水原被告を取り上げていたのは、「成功を支える人々」をテーマにした会話文。「大谷選手がチームになじめるよう助けたり、私生活を支えたりしている」と紹介し、大谷選手と一緒に納まった写真も掲載していた。

 水原被告に代わって取り上げられたのは、サッカー男子日本代表の専属シェフを務めた西芳照さんで、食事を通じて選手の心身を支えていたとの内容になった。

 文部科学省は3月22日に教科書検定の結果を公表し、教育出版の英語教科書も合格した。しかし、水原被告が球団から解雇されたことなどから、同社は今月3日、文科省に掲載内容の訂正申請を行い、その後承認された。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください