1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

コロナ観光支援の補助金2000万円を詐取した疑い…岩手の温泉旅館の元社長ら逮捕

読売新聞 / 2024年6月20日 22時59分

岩手県警察本部

 観光庁の補助事業で約2000万円をだまし取ったとして、岩手県警捜査2課などは20日、同県雫石町の 鶯宿 おうしゅく温泉にある旅館「長栄館」(営業停止)の元社長(37)(詐欺罪で公判中)と、知人で神戸市長田区の無職の男(38)を詐欺容疑で逮捕した。県警は認否を明らかにしていない。

 だまし取ったのはコロナ禍を受けて観光施設を支援する「既存観光拠点の再生・高付加価値化推進事業」の補助金。同庁によると同事業の補助金を詐取して逮捕されたのは全国で初めて。

 発表によると、2人は共謀し、2021年7月下旬〜22年3月下旬、宿泊施設の改修を支援する同事業で、虚偽の申請をして補助金をだまし取った疑い。男が当時役員を務めていた会社が、同旅館の宴会場の改修工事を行ったように装って申請したという。

 県警によると、同旅館には補助金約1億数千万円が入金されていたといい、営業資金に充てたとみて捜査している。

 元社長は、これとは別に国の新型コロナウイルス対策事業の補助金をだまし取ったとして詐欺罪で公判中。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください