1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

石原良純、宇都宮ライトレールは「大きなスズメバチのよう」 文章力の高さに衝撃「お父上の文才を受け継がれてますね」

J-CASTニュース / 2024年6月20日 17時4分

写真

石原良純さんのインスタグラム(@yoyoshizumi)より

タレントの石原良純さんがインスタグラムに投稿した、次世代型路面電車(LRT)の「宇都宮ライトレール」に乗車した感想の文章力の高さに注目が集まっている。2022年に亡くなった小説家で元東京都知事の父・石原慎太郎さんの「文才を受け継がれてますね」などと反響が寄せられた。

「宇都宮で未来鉄道に乗って、中世の城見学。どう?」

芸能界屈指の鉄道好きとして知られる石原さんは、24年6月9日、宇都宮ライトレールの車両とのツーショット写真を投稿。「宇都宮のライトレールは、大きなスズメバチのようだ」と切り出した。

「宇都宮駅から一直線に大通りの真ん中を突き進む姿は、正しく未来型都市交通。音も無くビルの谷間を滑って行く」とその様子をつづった。

続けて「ところが5つ目の停留所、宇都宮大学陽東キャンパスを過ぎると辺りの景色は一変する。田植えが終わったばかりの黒い田んぼの中に、コンクリートの高架橋が延々と続いて行く」と展開。

「鮎釣りの釣り人が竿を並べる鬼怒川を渡ると、飛山城跡の停留所。ここは中世、300年に渡ってこの地を治めた芳賀氏の居城跡。当時の城には、石垣や立派な建造物は無いが、幾重にも施された堅固な土塁や空堀の跡が残っている」

と風景の描写とともに、歴史も紹介した。「宇都宮で未来鉄道に乗って、中世の城見学。どう?」と、宇都宮ライトレールの見た目とそこから見える風景を対比させて締めた。

この投稿が19日頃になってXで「素晴らしすぎる」と話題に。「このレビュー見て乗りに行きたくなりました。『ビルの谷間を滑っていく』って日本語が綺麗すぎる...」「テレビではバカにされるキャラを甘んじて受け入れてるけど、やっぱりこの人、頭いいし教養もあるんだなあ...ってあらためて思う」といった声が寄せられた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください