1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

ロシア軍のミサイル攻撃でウクライナ東部4州の21万8000人以上の電力供給止まる

読売新聞 / 2024年6月21日 18時8分

ゼレンスキー大統領=ロイター

 ロイター通信などによると、ウクライナを侵略するロシア軍は20日、ウクライナ東部ドニプロペトロウシクなど4州をミサイルなどで攻撃した。火力発電所1か所が損傷するなどの被害を受けた。

 エネルギー省によると、攻撃の影響で、4州で21万8000人以上が電力供給を受けられない状況になった。国営電力会社ウクルエネルゴは20日、計画停電の規模を予定よりも拡大すると発表した。ウクライナ軍は露軍が発射したミサイル9発のうち5発、無人機27機の全機を撃墜したと発表した。

 露軍はエネルギー施設への攻撃を繰り返しており、ウクライナの発電能力は大きく低下している。英字ニュースサイト「キーウ・インディペンデント」によると、民間エネルギー企業トップは17日、現状のままであれば、電力需要が高まる冬に1日6〜7時間しか電気が使えなくなると警告した。

 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は20日夜のビデオ演説で、電力供給の維持を図る方針を強調した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください