1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

巨人・阿部監督「打てないなら練習」と打撃投手務め奮起促したが…門脇誠ら若手無安打で本塁遠く

読売新聞 / 2024年6月23日 6時0分

5回2死1塁、門脇が外野フライに倒れる(22日)=大石健登撮影

 ヤクルト3―0巨人(セ・リーグ=22日)――ヤクルトが約1か月ぶりに最下位脱出。八回、村上の適時内野安打で均衡を破り、サンタナが2ランを放った。巨人は7回無失点のグリフィンを援護できなかった。

 両チーム無得点の八回、試合が動いた。巨人はこの回からマウンドに上がった高梨が、村上のヘッドスライディングによる適時内野安打で均衡を破られ、バトンを受けたケラーがサンタナに2ランを浴びた。一方の巨人打線は、最後まで本塁が遠かった。

 一回は一死一、二塁から4番岡本和、5番岸田が凡退。三回は一死一塁から走者を動かして仕掛けるも、門脇が右飛で走者を進められず、七回は一死一塁から代打・秋広が三振ゲッツーに倒れた。計6安打で無得点とつながりを欠き、三者凡退も4度と波に乗れなかった。

 試合前の早出特打で、阿部監督が今季初めて打撃投手を務めた。参加したのは門脇、萩尾、秋広ら若手が中心。「打てないなら練習するしかない。いくらでも投げるので、打てない人は来た方がいい」。前夜、打点を挙げたのは代打・長野のみに終わった打者陣へのメッセージだった。

 1番の丸、4番の岡本和以外が固定されていない打線が得点を挙げるには、打つべき主力の奮起に加え、実績の少ない若手の躍動も必要だろう。この試合はベテランの丸が一回から3打席連続安打と役割を果たしたが、岡本和は得点機で凡退し、門脇、萩尾、代打の秋広も無安打に終わった。

 交流戦で目を覚ましたかに見えた打線は、リーグ戦再開から再び活気を失いつつある。「0に抑えたら一生負けないけど、0(得点)だったら一生勝てない」と阿部監督。重苦しい空気を吹き飛ばすような、若武者の一打がほしい。(福井浩介)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください