1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

芦田愛菜さん「素敵な名前」…27年「国際園芸博覧会」公式キャラ、心ときめく音から「トゥンクトゥンク」と命名

読売新聞 / 2024年6月24日 8時23分

芦田さん(右)と「トゥンクトゥンク」の名付け親となった北原さん(22日、横浜市中区で)

 2027年3月に横浜市内で開幕する「国際園芸博覧会」(園芸博)の公式マスコットキャラクターの名前が「トゥンクトゥンク」に決定した。開幕1000日前となった22日に発表されたもので、園芸博のシンボルとして今後のPRに活用される。

 キャラクターは命あふれる地球がモチーフ。中心から顔を見せるハートが自然の「気持ち」を代弁してくれるという。3月の公表時に名前が公募され、寄せられた約6000の提案の中から川崎市高津区の主婦北原やえさん(40)のアイデアが採用された。ときめいた時の心臓の音を表現したという。

 横浜市中区のホテルで行われた発表会で、北原さんは「たくさんの命がときめく地球になってほしいという願いを込めた。多くの人に親しみを持ってほしい」と話し、園芸博の公式アンバサダーを務める俳優の芦田愛菜さんも「かわいらしく親しみやすい素敵な名前。博覧会の魅力を一緒に発信していきたい」と笑顔で語っていた。

 桜木町駅前(中区)と近くのランドマークプラザでは23日まで関連イベントが開かれており、画面上のトゥンクトゥンクが、話しかけられると反応するコーナーなどが設けられている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください