1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

16歳の草木ひなの、初の五輪切符…東京「金」の四十住さくらも2大会連続出場が確実

読売新聞 / 2024年6月23日 18時55分

スケートボード女子パーク決勝で演技する草木ひなの(23日)=松本拓也撮影

 【ブダペスト=井上敬雄】アクションスポーツのパリ五輪予選シリーズ(OQS)第2戦は23日、ブダペストで最終日が行われ、スケートボード女子パーク決勝が行われ、5位に入った16歳の草木ひなの(スターツ)が獲得ポイントにより初の五輪出場を確実にした。準決勝で敗退した東京五輪金の 四十住 よそずみさくら(第一生命保険)も2大会連続での五輪出場が確実となった。

 決勝は既にOQS第1戦で代表を確実にしていた東京五輪銀の 開心那 ひらきここな(WHYDAH GROUP)が3位、13歳の長谷川瑞穂が4位だった。

 草木は茨城県出身。日本選手権は2021年から3連覇中で、国際舞台にデビューした23年は9月の中国・杭州アジア大会で金メダル、10月の世界選手権で銀メダルを獲得していた。荒々しさを残しつつ猛烈なスピードで滑る姿から「鬼姫」の異名をとり、高さのあるエアトリックを武器にしている。

 四十住さくらは和歌山県出身。東京五輪で初代女王となった後も23年2月の世界選手権で銅メダルなど活躍。同年に右膝後十字 靱帯 じんたい断裂の重傷を負ったが、復活を果たした。コースの縁(リップ)を使った多彩なトリックや、女子には珍しいアレンジを加えた滑りが特長。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください