1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

HONDA新型軽商用EV「N-VAN e:」発売 身近な軽商用バンから、日本のEV展開を本格スタート

J-CASTニュース / 2024年6月23日 7時0分

HONDA新型軽商用EV「N-VAN e:」発売 身近な軽商用バンから、日本のEV展開を本格スタート

e: FUN (オータムイエロー・パール&ブラック)(プレスリリースより)

本田技研工業は2024年6月13日、新型軽商用EV(電気自動車)の「N-VAN e:(エヌバン イー)」を10月10日に発売すると発表した。

「N-VAN」がベース

「N-VAN e:」はガソリンモデル「N-VAN」をベースに、EVならではの使い勝手を加えた軽商用EVだ。

フラットで低い床と高い天井がもたらす広く大容量な荷室空間と、助手席側のセンターピラーをなくした大開口部などの「N-VAN」の特長を引き継ぎ、給電機能や静粛性など、EVならではの価値を加えている。

また、大容量バッテリーの採用、電動アクスルの小型化、高電圧部品の集中配置による部品専有スペースの最小化によって、商用ユースに求められる実用航続距離と大容量の荷室空間の両立を目指した。

一充電走行距離として、WLTCモードで245キロメートルを実現したほか、充電時間は普通充電(6.0kW出力)で約4.5時間、急速充電(50kW)で約30分と、利便性も追求した。

タイプバリエーションは、4席のシートを配置したスタンダードタイプの「e: L4:」や、LEDヘッドライトを採用した「e: FUN:」、商用ユースに特化した「e: G:」、2席の前後タンデム仕様を採用した「e: L2:」などを用意している。

搭載機能では「e: L4」と「e: FUN」には衝突軽減ブレーキ、誤発進抑制機能、後方誤発進抑制機能、歩行者事故低減ステアリング、路外逸脱抑制機能などを搭載している。

この発表にX上では、「航続距離をもう少し伸ばして欲しいです!」「ワルくないねぇ」「EVで軽は1トン超えが普通なんですね。」との声が上がっている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください