1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「日高山脈襟裳十勝国立公園」が誕生、国内最大の24万ヘクタール…「山と海と田園風景が凝縮」

読売新聞 / 2024年6月25日 14時13分

国立公園に指定された襟裳岬と日高山脈(今年3月、北海道えりも町で、読売チャーターヘリから)=早坂洋祐撮影

 北海道の日高山脈と 襟裳 えりも岬、その周辺地域からなる「日高山脈襟裳十勝国立公園」が25日、官報に告示され、国内35か所目となる国立公園が正式に誕生した。

 国定公園を格上げした新国立公園は陸域24万5668ヘクタール(海域6510ヘクタール)で、国定公園のエリアから広さが2倍以上に拡大した。陸域は北海道の大雪山国立公園(22万6764ヘクタール)を上回り国内最大となる。

 国立公園西側の新ひだか町では同日、記念イベントがあり、日高地方の町長らが横断幕を持って記念撮影した。日高町村会長の大西正紀・えりも町長は「山と海、田園風景が凝縮された観光地でもあり、十勝と一緒に生かしていきたい」と話した。この日は十勝地方の帯広市でも記念行事が行われた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください