1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

阪急交通社に業務改善命令へ…貸し切りバス会社から過大な手数料を受け取り、「安全コスト」阻害

読売新聞 / 2024年6月26日 12時57分

観光庁

 旅行大手・阪急交通社(大阪)がバス会社から過大な手数料を受け取り、安全な運行に必要な安全確保経費(安全コスト)を阻害したとして、観光庁は26日、旅行業法に基づく業務改善命令の発出に向け、行政処分の対象から意見を聞く「聴聞」を実施した。

 聴聞に出席した阪急交通社の担当役員は「(意見は)特にございません」と述べ、処分案を受け入れた。観光庁は近く、同社に対して業務改善命令を行う。

 同社は2020年11月19〜20日に実施した募集型企画旅行で、貸し切りバス会社から過大な手数料を受け取り、バスの安全な運行に必要な安全コストを阻害したとされる。バス会社側も道路運送法違反(運賃の割り戻し禁止)で行政処分を受けている。

 観光庁は聴聞の中で「こうした状態で貸し切りバスの運行が行われることは、今後、重大な事故につながる恐れがあり、旅行の安全の確保にも影響を及ぼす」と指摘した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください