1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

ARでスイッチ操作説明、スマホに動画も…トヨタ車サブスク「キント」が新サービス

読売新聞 / 2024年6月26日 17時5分

拡張現実(AR)で車のスイッチ操作を説明するサービス(愛知県東海市のトヨタ販売店で)

 トヨタ自動車の定額利用サービスを展開する「キント」は26日、スマートフォンの画像技術を活用し、運転席にあるスイッチ操作の説明を始めた。プリウスの現行モデルに対応しており、今後、対象車種を増やしていく。

 スマホのカメラ機能をハンドル周辺にかざすと、映し出した画像の上に文字情報を重ねて表示する。拡張現実(AR)の技術で、操作方法を説明する。タップすると、動画を使った詳しい説明に移る。

 速度を一定に保つ機能やオーディオの調整を想定している。現在は、乗用車の持つ機能について運転手が十分に理解しているとはいえない。AR技術を使い、販売店に問い合わせる手間も省けるとみている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください