1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

新潟市の太陽光発電所で銅線1800メートル盗難…防犯フェンスに穴、時価500万円相当

読売新聞 / 2024年6月27日 14時28分

被害に遭った北新潟太陽光発電所=県提供

 新潟県営の北新潟太陽光発電所(新潟市北区)で銅線ケーブル約1800メートルが盗まれ、県が25日付で新潟北署に被害届を提出していたことがわかった。同署が窃盗事件として捜査している。

 県は15日に被害に遭ったことを発表。その後の調査で被害規模が明らかになった。被害に遭ったケーブルは時価500万円相当に上るという。

 同発電所では15日午後1時頃、一部で発電できていないことが判明。点検業者が調べたところ、太陽光パネルと電気室の間の銅線ケーブルが切り取られ、なくなっていた。発電所の周辺に防犯目的で設置されているフェンスには穴が開けられていた。

 同発電所は最大出力3980キロ・ワット。年間発電量は一般家庭約1700世帯分に相当する。だが、今回の盗難被害で4分の1が発電できなくなり、26日現在で状況は改善されていない。

 県によると、県営の太陽光発電所での盗難被害は初めて。県は復旧対応を進めるとともに、防犯対策を検討している。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください