1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

子どもの声で「だまされないでね」、詐欺警戒呼びかけ…児童らに感謝状

読売新聞 / 2024年6月27日 14時16分

大阪府警察本部

 大阪府警布施署は、子どもの声で特殊詐欺への警戒を呼びかけるメッセージの製作に協力した保育園「累徳学園」(東大阪市)と東大阪市立布施小学校、大阪商業大学放送局(同)に感謝状を贈呈した。

 特殊詐欺被害は同署管内でも起きており、啓発メッセージに子どもの声を使うことで高齢者の注意を引こうと、4月に収録した。

 「還付金は戻ってこないよ」「おじいちゃん、おばあちゃん、だまされないでね」などと優しく呼びかけるもので、5月以降、東大阪市内を巡回するパトカーや、現金自動預け払い機(ATM)がある金融機関で流している。

 17日に同署で行われた贈呈式で、子どもや学生たちは冨山浩次署長から感謝状と記念品を受け取った。同小6年の男子児童(11)は「僕たちの声を聞いて、詐欺に遭わないよう心配している人のことを思い出し、だまされないでほしい」と話していた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください