1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

移住してバス運転手として就職すれば100万円、家賃の半額も1年間補助

読売新聞 / 2024年6月28日 16時0分

路線バスの日曜運休を知らせる長電バスの案内。同社は路線バスの運転手が足りず、1月下旬からJR長野駅と病院や住宅地などを結ぶ11路線で当面の間、日曜の運行をやめた(長野市で)

 長電バス(長野市)は、長野県外から移住してバス運転手として就職した人に100万円を支援する制度を始めた。運転手に対する残業規制強化で人手不足が懸念される中、廃止や減便が相次ぐ路線バスの維持に向けて、ドライバーの確保に取り組む。

 制度の対象は、昨年4月以降に県外から移住し、今年度中に採用された人で、5年以上勤務することが条件。バス運転に必要な大型2種免許を所持していない場合、支援金は70万円となるが、免許取得費用の全額を会社が負担する。また、賃貸住宅費用の半額(上限月3万円)も1年間、補助する。

 県は今年度、県外からの移住者をバス運転手として採用する事業者へ1人当たり最大50万円補助する制度を創設。長電バスは県と長野市の支援事業を活用する。

 同社の担当者は「全国的に運転手は不足しているが、長野県に来てもらうために制度を充実させた」と話している。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください